dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

vodafoneを2台(仕事用とプライベート用に分けて)使っているのですが、そろそろ1台にまとめたく思っています。

途中で1台追加したので、以前から使っている方の携帯は結構ポイントがたまっています。

質問です。

新規契約時には2年?未満で解約すると違約金を払うということが書いてあったと思います。
2年以上使っている機種の方を、ポイントを使って機種変をして、すぐに解約した場合は何か問題があるのでしょうか?
今までと違った、3Gタイプ機種への変更をした場合は新契約扱いでしょうか?


違約金等ないなら、ポイントで新機種にしてから解約したいのですが・・

A 回答 (2件)

2台とも家族割を組んで契約しているのならば、副回線の方は年割には加入できないので解約しても違約金はかかりません。



しかし!ここがポイントで2台ともハッピーボーナスに加入していた場合はたとえ副回線でも違約金は発生します。(1万円程)2年というのはハッピーボーナス(13ヶ月めに2か月分基本料無料というもの)に加入している可能性はありますね。
年割だけなら1年で違約金は確か3000円程ですから。お客さまセンターでもなんのプランに入っているか、更新月も教えてもらえます。更新月に解約すれば、違約金はかかりませんよ。

ポイントも、各携帯につながっているので2年以上使っている携帯をポイントを利用して機種変して、もう1台を解約するのはできます。3Gにも機種変できますよ。ポイントは500ポイント単位で使用でき、500ポイントで1000円分です。機種変更の手数料は1,995円かかり通話料とともに請求がきます。

解約したい方の更新月と年割・ハッピーボーナスに加入しているかどうかを調べましょう。どちらかに加入しているとは思いますが・・・ハッピーボーナスの違約金は高いので注意が必要です。

この回答への補足

早速のご回答、ありがとうございます!

事情がまた少しややこしいのですが、

(1)解約したいのは現在主回線の方。もう一台家族が持っていますので、現在は計3台です。
これからは、私が持っているもう1台の方を主回線にしたい。
(2)解約したい方は5年ほど前から使っていて、ハッピーボーナス等はなく、「ずっと」割引き・長期利用割引の設定です。
(3)残したい方は使用12ヶ月でハッピーボーナスです。

新しい方が番号が良いため残したく思い、こんなややこしいことになっています。

補足日時:2006/02/15 18:59
    • good
    • 0

> 新規契約時には2年?未満で解約すると違約金を払うということが書いてあったと思います。


> 2年以上使っている機種の方を、ポイントを使って機種変をして、すぐに解約した場合は何か問題があるのでしょうか?
> 今までと違った、3Gタイプ機種への変更をした場合は新契約扱いでしょうか?

2年契約と言われているのが、ハッピーボーナスの場合は、契約が2年毎の自動更新ですので、更新月以外ですと2年以上であっても解約手数料10.000円取られてしまいますので、お気をつけ下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

下にも追加したのですが、事情がややこしくなっています。

よろしければアドバイスお願いします。。

お礼日時:2006/02/15 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!