dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は普通、又は低学歴なのに夫は高学歴な方とご結婚された方いますか?馴れ初めや、夫の両親の反応や、夫とは上手くやっていっているかなど教えて下さい。

A 回答 (14件中11~14件)

私は私立短大卒です。


そこで資格を取得し、某専門職です。

夫は国立大学院卒で、所謂一流企業と言われている会社で、開発研究をしています。

なれそめは、偶然あるお店で知り合い(男性)に会った時、その知り合いと一緒にいたのが夫です。

義両親の反応は、学歴については特に何もありませんでしたが、心の中では何かを思っていたのかもしれませんね。
でも普通の大人なら、そんな事にこだわるのは「恥ずかしい」と思うと思います。
特に義両親はプライドが高い人達なので、決してそういう事は口にしないと思います。

夫は私にとって最高のパートナーです。
夫のお陰で、毎日笑顔で過ごせます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学歴についてこだわるのって恥ずかしいことだったんですか。
全然知りませんでした。ドラマとかで見ると、良いおうち方の両親って相手側のおうちのレベルが低いと結婚に絶対反対しているので。
回答者さんにとって旦那様が最高のパートナーであり、幸せとのことで嬉しく思いました。学歴なんて関係ないですよね!

お礼日時:2006/02/15 18:39

高卒です。

夫は国立大卒。会社で知り合い結婚。別に、何の問題もありません。お互いの両親も別に、なんとも。

逆なら、気にする人も中にはいるかもしれませんが、女性のほうの学歴が低いのはあまり問題にならないと思いますが、、、。

質問者さんは、何か問題があるのですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

男性に比べ、女性の学歴はあまり重視されないんですね。
特に問題があるというわけではなく、個人的に知りたいというか、疑問的なことだったので。又、将来自分の問題になってくるかもしれませんので。とても参考になりました。

お礼日時:2006/02/15 19:00

私は短大卒、就職もせず専門学校に通ってました。


主人は、国立大学卒業で大手に入社し、親の仕事を継いでいます。
彼の両親がどう思っているかはわかりませんが、
私の両親は「二人は話合うの?」と心配しています。
私は全然問題なく、接しています。価値観や育ちの違いなどがないと思うので、喧嘩もなく仲良くできています。
問題は私の家族関係です。両親が離婚はしていませんが、別居しているので、主人の両親はやはり心配していたんじゃないかなと思います。
親に似るというので、やはり両親が離婚とかをしていれば、私達の結婚もはんたいされたのではないかな?と思います。

二人の仲が良ければ、学歴のことはあまり気になさらなくても大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に、私もそう思います。
学歴なんて関係ないはずですよね。私達は人間なわけで、当然大事なものは価値観や相性や、お互いを必要とする気持ちになってくるはずですよね。これからもお幸せに旦那様と過ごしてください。

お礼日時:2006/02/15 18:45

まだ結婚してませんがよいでしょうか・・。



彼は某最高学府卒、私は地方の二流大学卒です。
#1さんとは逆で彼のご両親は高卒、
私の両親はそれなりに優秀と言われる大学を出て、
近い親族ふたりが東大卒です。

ので、彼のご両親は優秀な(というか努力家の)息子が誇りだとは思いますが、
私の学歴などは気にしないと思いますし、
逆に親族の私とかけはなれた学歴にひかれそうかな・・
などと密かに思っています。

彼とは一緒に暮らしていますが、とてもうまくいっています。
というか、日常生活で学歴(・・に象徴されるいわゆる教科学習)
の優劣があらわれる場面ってそんなにあるでしょうか。
私は一緒にクイズ番組を見てるときに悔しい思いをするぐらいです笑。

ちなみに飲み会で知り合いました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答者さんの親族の方々やご両親すばらしいですね。私の両親は二人とも高卒なので、すごくうらやましいです。
やはり、みなさん全員おっしゃりますけど、学歴関係なくうまくいっているんですね。嬉しい限りです。だって、学歴なんかで恋人がうまくいかないなんておかしいですよね。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/15 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A