dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットショップを昨年半ばにはじめまして、収入など記帳を全くしておりませんでした。
受注日・金額は、ショップの管理画面から見れます。
まだ取引数も少ないので今から確定申告用に帳簿をつけようと思っています。
お恥ずかしながら申告するのは大きな会社だけかと思っていたので付けてなかったのです。
開業届も出してませんので、白色申告になります。
現金出納帳に書けばいいのでしょうか?
また、開始時の金額は0でも大丈夫ですか?
家の中を探したら、弥生家計が出てきました。
しかしどこの欄に書けばいいかも全く分からず。。。(説明書はありません)
書き方など詳しく載っているサイトなどありましたら教えてください。
初歩的すぎで申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

僕も昨年から個人事業を始め、現在確定申告の準備に追われています。

今年の分からは会計ソフトを使用しますが、昨年度の分はExcelに記帳していました。

基本的に白色申告は記帳義務は無いようなので、
大体で良いのではないでしょうか?
後は、税務署で確認しながら、確定申告書と収支内訳書を埋めていけば。

ただ、青色申告のほうが節税メリットが大きいので、青色申告の届け等は出されたほうが良いと思いますよ。会計ソフトもお持ちのようですし。
弥生会計は使ったことは無いですが、検索で出てきましたので紹介します。
http://www.mashiko.co.jp/yayoi.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

記帳義務なしなのですね☆
質問してよかったです。見落としてました。。。
書き方が分からなかったので、記帳義務なければ(300万までですよね)一日で申告できそうです。
今年は青色申告がんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/17 21:22

こちらがお勧めです。

最初は0でかまいません。

参考URL:http://www7.ocn.ne.jp/~kasasima/subpage/suitou.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました☆

お礼日時:2006/02/17 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!