dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏から飼い始めたウサギがそろそろ大人になってきたので、アルファルファからチモシーに切り替えました。すると、イネ科の為か花粉症の症状がでてしまい、辛くてたまりません。
目は充血し鼻は腫れ上がりクシャミが止まりません。
他のもので代用できないのか、それともメーカーや種類によっては問題ないのか…。

本当に困っています。アドバイスお願いします。。

A 回答 (2件)

我が家の娘(小学生)もアレルギー症状が起こります。


とは言っても悲しいかなうさぎアレルギーだと診断されたのですが・・。
牧草を通販等で扱うサイトオーナー様の中には質問者様と同じような症状を持ちつつ
日々牧草と戦ってる迄の話を耳にしますが
空気清浄機を利用したりゴーグルや粉塵マスク(?)を利用したりと
個々で色々と対策を施されているようです。
初めて娘にアレルギー症状が出た時(まだうさぎが原因だと診断されていなかった頃)
に参考にした牧草アレルギーについての項を貼ってみますので
お時間がありましたら読んでみてください。

参考URL:http://www.rapetihei.com/html/allergy.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳しく教えていただいたので大変参考になりました。
サイトも覗いてみました。

花粉症のように時期のものなら、何とか我慢もできますが、この先いつまで続くのかと思うとたまりません。

色々対策をとってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/20 17:07

私もイネ科のアレルギーがありますが、チモシーで症状はでてません。


全然食べなかったのでその後買わず、他メーカーとの比較はしてませんが、メーカーによって症状の出方は違うのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
チモシーを食べなかったのでその後買わず…と言う事は牧草は与えてなかったのですか?
私もできるものならペレットだけに切り替えたいくらいなんですけど…。
あれこれ試してみるのも手かもしれないとは思うのですが、この症状がいつまで続くかと思うと…。

お礼日時:2006/02/20 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!