dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在は名古屋市千種区に住んでいますが、主人の転勤で東京へ
引っ越す事になりました。
生まれたときからずっと名古屋のため、東京の地理も路線も
まったく分からず、毎日地図と格闘しています…(T_T)

主人の会社は秋葉原です。私は現在の仕事を辞めて、新しく
東京で仕事をするつもりなのですが、場所は未定です。
ただ探してみたところ、東京の西側が多いようです…。

主人は残業も多いため、出来るだけ近い家を探したいと思って
いるのですが、お勧めのエリアがあれば教えて頂けませんで
しょうか?
東より西側の方が治安も良いと聞いてはいるんですが…。

間取り:広めの1LDK~2LDK
家賃:11.5万まで
(自宅~駅までの時間を除き)通勤時間:30分以内
乗換え:1回まで
その他:大型スーパーとスポーツクラブがあること。
※ ”下町”という雰囲気は余り好きではありません…。

以上が希望です。わがままな希望という事は分かっているのですが、
初めての東京なので、色々なご意見が聞ければ嬉しいです(^-^*)

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

たしかに私も下町にはなじみがありません。

よくわかります^^

三鷹あたりだとまだ家賃も高くてややごちゃごちゃしてる(ように感じる)のですが、三鷹では降りたことがないので、詳しいことはあまりわからなくてすみません。。

でも、三鷹だと、丸正や東急ストアもあるみたいだし(名古屋人には物足りないかもしれないけど我慢。)、中央線の駅の西隣の武蔵境には、イトーヨ-カドー(高めだけど、名古屋人には買い物しやすいかも。)もあるし、反対側のとなりの吉祥寺にはパルコとか西友、それにスポーツクラブ(ティップネス)もあるし、いい物件があったらいいかもしれません。

中央線沿いだし、まだまだ都会地域なのでややごみごみしていますが、沿線から少し離れれば手ごろなものもあるかもしれませんし、見て確かめてみるといいと思います^^。

犯罪発生マップなどもご参考に。↓

参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokus …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一度自分の目で吉祥寺や三鷹を見てみます。(*^-^*)

お礼日時:2006/02/24 13:32

私も大学入学で、名古屋市内から初めて東京に行きました。

今はまた名古屋に住んでいますが、さらに今春引越しです。^^;

大型スーパー欲しい気持ち、わかります!
ただ、東京は名古屋ほど、大型スーパーが充実していない感じを受けます。或る程度いろいろそろう○ニーとか○ピタが恋しくなります。

このことにはすごく不便に感じたのですが、東京はスーパーで衣料品までそろえるというより、むしろ食品は食品スーパーで、と割り切ってる感じがしました。(住んだ地域にもよるでしょうが。)

たぶん秋葉原周辺でその広さと値段はややむずかしめだと思います。ただ、特急とかに乗れば、比較的遠く見えても大して時間はかからず通勤できます(混みますが。)

私は、東京の西側に延びる京王線沿いに住んでました。住宅地でありながらわりと落ち着いていて、下町の雰囲気でもなく、調布、府中の周辺の駅でもほのぼのしてていいですよ。たぶん京王は中央線よりは混まないんじゃないかなぁ。

私は、結構各鉄道沿線ごとに雰囲気が決まってる印象を受けたのですが、なんとなく東急線沿いは私的にはなんか落ち着かないかなあという感じがしました。

一度、行ってみると、雰囲気も分かっていいと思います。落ち着かなくて大変でしょうが、がんばってください。

この回答への補足

ありがとうございます♪同じ出身地の方がいて嬉しいです。

私はずっと名古屋育ちのため、アピ○等の大型スーパーがあるのは
当たり前…という感じでして。そして下町にも余り馴染みがないので…。
もう少し小さめでも良いので、スーパーの多い所がいいなぁ、と
思っています。

自分なりに探してみたところ、中央線の三鷹~秋葉原なんてどうかな?
と思っているのですが、もしご存知で居たら教えて頂けますか?

ある程度絞ってから見に行った方が良いのかと思い、探したりしている
のですが、路線も多くて(多すぎて)逆によく分からなくなってしまって…。
早速京王線も調べてみます。

補足日時:2006/02/21 22:33
    • good
    • 0

山手線より西側ですと、


東急田園都市線や小田急線沿線は、おそらく家賃が高めです。

それ以外で候補を挙げますと

JR中央線・吉祥寺 若しくは、それより東京寄り
 吉祥寺で通勤時間が30分ジャストぐらいです。
 しかし、家賃が高いかも。

JR南武線・宿河原駅
 たぶん向ヶ丘遊園のダイエーまで歩けます
 家賃が安いです。
 多摩川が近いです。
 乗車時間自体は30分ですが、乗換えが多すぎる

東急東横線&JR南武線・武蔵小杉駅
 駅近くにイトーヨーカドー、その他買い物便利・安い。
 不動産物件も豊富だと思います。
 ただし、通勤時間が40分ぐらい


JR京浜東北線は、乗り換え無しで行けますから理想的ですが、沿線の知識がないです。


JR横須賀線、東急池上線、東急目黒線なども候補になるかもしれませんが、その沿線の知識もないもので・・・。


(下記は路線地図です)

http://www.jreast.co.jp/map/pdf/map_tokyo.pdf

http://www.ryoko.info/rosen/train/data/tokyoto.gif
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!参考にさせて頂きます。

自分なりに調べていて、JR中央線(三鷹より東京より)が便利かなぁとは思っていたのですが、どうでしょうか?
朝はやっぱり混みますか?(ある程度は覚悟しているのですが…。名古屋とは桁違いと聞きまして…)

ある程度地域を絞った上で、3月初旬に東京へ見に行きたいと思っていますので、またよろしくお願いしますo(_ _)o

お礼日時:2006/02/21 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!