重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日、少し前から妻が帝王切開(5ヶ月前に出産)の縫ったところが痛いとゆうので、大きな病院でレントゲンを撮ったところ、針がうつっていました。
すぐに出産した産婦人科に行き、針を取り出してもらい確認したところ、やはり帝王切開のときに取り忘れt物でした。その後産婦人科側は、妻に謝罪しました。
その話を親にしたところ、「ごめんなさいで済む問題でないだろう!」 言われました。 こんな時は、どうしたら良いか分かりません。5ヶ月も針が入ったままでした。きちんと責任を問いただした方が良いのでしょうか?

A 回答 (5件)

補償云々まで相談できるかわかりませんが、厚生労働省の安全相談事業を日本医療評価機構が受けて実施しています。


全国に窓口がありますので一度相談してみてはいかがでしょうか

参考URL:http://www.anzen-sien.jcqhc.or.jp/zenkoku.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見参考にさせて、一度相談してみます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/02/22 12:10

医療があるところには必ず一定割合で医療ミスが起こります。

車のあるところに交通事故が一定割合で起こるのと同じことです。だれも交通事故を起こそうとして起こす人なんていませんし、社会としても交通事故を減らすよう努力しています。医療ミスに関しても同じです。

交通事故の時の解決方法は様々です。当事者は以下のような解決方法から選択します。
(1):その場でお互い納得して、何もせずに別れるパターン。
(2):被害を被った部分を修理してもらうパターン(被害者の体の治療も含めて)。
(3):(2)に加えて、精神的苦痛に対して慰謝料をもらうパターン。
(4):(2)、(3)に加えて、刑事罰を受けるパターン。
重大な事故ほど(1)→(4)となると思います。

医療ミスに対しても同じことです。
あなたの場合はすでに(2)は終了しているわけです。針を取り出して原状回復したわけです。謝罪の言葉もあったようです。
問題は(3)を求めるかどうか、つまり慰謝料を要求するかどうかです。慰謝料を要求した場合、数十万でしょう。相手が拒否した場合、裁判になります。
損得勘定を考えると、医師-患者関係が良好ならば、慰謝料など要求せず、このままの医師-患者関係を続けていくのが良いと思います。そうしているかぎり、あなたはVIP患者でいられるわけです。
へたに騒ぎ立てて、精神的労力と時間を使い、医師-患者関係を壊して、新たな主治医探しにさまようよりはよほどいいと思います。
一部マスコミの医療ミス報道に感化された人達は、訴えると騒ぎ立てますが、交通事故のたびに裁判をしていたら、個人にも社会にもその損失は大きくなってしまいます。
自分にとって一番ベストな解決方法を選択すべきです。
    • good
    • 0

 私は医師ですが、弁護するつもりはありませんし、他の方の意見を批判するつもりもありません。



 補償(お金?)を要求しろ、という流れのようですが。

 親御さんはご不満のようですが、あなたや奥さんはどうお考えなのですか? そこが最も肝心なところだと思います。
 病院からきちんとした謝罪はあったようですね。病院だって馬鹿ではありません。重大なミスがあった場合には会議をするなどして、今後同じことが起こらないよう対策を立てるのが普通です。
 それで不満が残る、あるいは何らかの後遺症や精神的苦痛が残るようなら何かすべきと思います。
 しかし特に不満もないのに、例えば訴訟や補償要求ということになりますと、あなたご自身にも経済的・時間的負担が掛かりますし、場合によっては、良い付き合いをしてきた病院との間に遺恨を残すだけ、ということもあります。

 医師や病院はきちんと反省すべきでしょうし、だからこそ謝罪したのだと思います。
 何でも賠償!訴訟!というのはちょっと戴けません。

この回答への補足

正直なところ、今回は命に別条ないから、謝ればいいやという流れに頭にきています。
そこは、前にもこういったケースがあり、いまいち信用できませんし、これぐらいのことで訴えないだろうと、思っているのでしょう。
1回でも嫌なのに、2回も傷口を開かれる女性気持ちもわかっていないようですし。
きっと毎日のことだから、機械的に業務をこなしているだけなのでしょう。
人の命にかかわることなのだから、もっと責任持って欲しいです。

補足日時:2006/02/22 11:55
    • good
    • 0

確かに、あきらかなミスですから、その医師、病院を訴えることは可能ですよ。

慰謝料という形で。
ただ、病院側が謝罪していて、あなた自身が納得しているのであれば訴える必要はありませんよね。訴訟費用もかかるわけですし。
それにしても、ガーゼならともかく、針を忘れるとは・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガーゼにしても、針にしても酷い話です。
他の方の意見も踏まえて、話し合いたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/22 12:08

うちなんか、正常出産後の何ヶ月検診で患部にガーゼが残っていました。


何も補償はして貰えませんでした。 医者によるものと思います。

この回答への補足

女性のことを軽がるしい気持ちで考えているようで、非常に憤慨しています。

補足日時:2006/02/22 12:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!