dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1000万までの補償って言いますよね。

今までそう思っていたのですが、この間テレビの再現ドラマで貯金を分散している的なシーンがありまして沢山の通帳の金額が900万だったのです。900万の通帳が百通あると言うような設定で。。。

1000万まで?それとも999万9999円まで?

ふっと疑問になりましたので暇な時にでもお願いします。

A 回答 (3件)

 すでに他の方から回答されていますように、一金融機関につき元本1000万円までと、これに対する利息が保障の対象です(したがって、利息は、元本1000万円までとは別枠で保障されます。

)。ただし、気を付けなければいけないのは、自動継続の定期預金などの場合で、満期時に元本のみ継続する約定であればいいのですが、満期時に元利とも継続する約定で預け入れていた場合には、満期時には、発生した当期の利息が元本に繰り入れられて継続されますので、継続後の次期の元本額が1000万円を超えてしまうおそれがあります。満期のたびに次期の元本がいくらになるかチェックすればいいだけのことなのですが、それが面倒な場合には、初回、1000万円よりも少なめに預け入れておくという手があるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!!!納得しました。そうですよね、大抵は定期で預けますよね、私も自動継続になってます。それでテレビの資産家は900万だったのですね、合点合点。本当ありがとうございます。疑問が解けてすっきりです。。私も見習って900万までしかひとつのところに預けないようにします。

お礼日時:2006/02/24 16:22

ペイオフとは、1つの銀行につき1000万円とその利息が、たとえその預けている銀行が倒産しても保険によって補償される制度のことです。


もしあなたが、2000万円もっているとすれば、A銀行とB銀行に1000万円づつに分けて預ければ、すべて補償されますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/24 16:15

元本1000万円と、その利息が保護されます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ですよね。。。あのテレビの900万の真意は何だったのでしょうか?財産家のお話だったので、私の知らない情報がお金持ちだけにはひそかに流れていて900万と言う数字になっているのでは??なんて勘ぐってしまいました。

お礼日時:2006/02/23 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!