dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、車庫証明の住所変更の申請に行ってきました。
自分で申請するのは初めてだったのですが、「2,620円」と言われ、びっくり。
何でこんなに高いんでしょう?
内訳みたいなのをご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

私も今の車を買うときに自分で手続きしました。

地図で確認したり、大家に電話で確認したりしてました。

車庫証明 手数料 内訳
のキーワードで検索した結果が↓です。

警察や警察から仕事を委託された交通安全協会(警察OBの天下り団体)の職員が実際に車庫を確認するのでその人件費が大半だとおもいます。

参考URL:http://www.police.pref.yamaguchi.jp/0420/syako/m …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
人件費ですか。それなら高いはずですよね。

……でも市内の出張旅費なんてたかがしれているような気もしませんか。
私も公務員ですが、市内の出張旅費なんて数十円~数百円ですけどね。
支給されないときだってあるし。

お礼日時:2006/02/24 12:21

まず、「保管場所証明書」は地域によって若干異なるのですが、大阪では2700円です。

2200円が手数料、500円が標章代です。軽自動車や、仕様の本拠の位置(ほとんどの場合が自宅です)が変わらない場合の車庫の変更は「保管場所届出書」で標章代のみ500円です。

今回の場合は普通車で、車検証の住所を変更されるのだと思うのですが、陸運局に届け出るためのいわゆる「車庫証明」は上記の「保管場所証明書」を発行してもらわないといけません。ですので「2,620円」必要だったのです。

なぜ「2,620円」なのかは・・・車庫の現地確認の人件費もあるかもしれませんが、「保管場所届出書」も確認しますが申請自体は無料ですから、「証明書発行手数料」と考えるのが妥当ですかね・・・。親方商売ですし。


ひとつアドバイスとして、住所変更で車検証を書き換える必要性は現実問題としてほとんどありません。法律上は14日以内(だったかな?うろ覚えです)に変更登録しなければならないとなっていますが、変更せずそのままにしておいてもなんら罰則はありません。

転売する際に印鑑証明書が必要ですが、車検証の住所(旧住所)と印鑑証明の住所(新住所)が異なることになりますが、その場合は住民票や戸籍謄本を添付すれば何の問題もなく転売できます。
自動車税の振込用紙もたとえ他府県に転居しようとしつこく振込用紙が送られてきますし、都道府県としては自分の県に税金を納めてもらいたいので変更してくださいとは一切いいません。

問題がおこるとすれば、転居後かなりの年数がたってしまった場合に戸籍謄本に旧住所が載らなくなってしまった場合です。ただこの場合も方法はありますので転売不可能とはなりません。
あと大阪ナンバーで北海道に転居し、ナンバープレートの盗難とかがあった場合、現車を大阪の陸運局に持っていかなければならない必要性がでてくることです。

まあ原則として変更は必要ですし、問題もありますので変更するにこしたことはありませんが・・・(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>親方商売ですし。
申請のための用紙が1枚10円計40円かかったのにもびっくりしました。
そのうち書き方見本の用紙は返却したので10円返せって感じです。

>ひとつアドバイスとして、住所変更で車検証を書き換える必要性は現実問題としてほとんどありません。
ですよね~手続きしながらやらなくてもいいんじゃないかって思っていました。
前日に、新しいアパートの家賃振込みのために初めての銀行で口座開設しようと身分証明として免許証を見せたら「住所が違います」と言われ、それで免許の住所変更をしに行ったら、近くの窓口に車庫証明と書いてあったんです。
私が聞かなければ、警察でも何も言わなかったのに。失敗したかも。

>法律上は14日以内
15日と書いてありました。申請用紙をもらったのが、住民票を変更してちょうど15日でした。ギリギリ??

>変更するにこしたことはありませんが・・・(^^;
これでお日様を堂々と見られると思うことにします。

お礼日時:2006/02/24 12:29

車庫証明、すでに登録している場所から車庫の場所が変わって(引っ越して)、住所変更したんですよね? その場合、単なる住所変更なら手数料500円だと思うんですが…。



新規登録(初めて車庫証明を取得)する場合は、手数料が2000円、証票代が500円かかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>単なる住所変更なら手数料500円だと思うんですが…。
え~!?
受け取りに行ったとき聞いてみようと思います。

お礼日時:2006/02/24 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!