重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

使わなくなった、ノートPCがあります
ハードディスクの要領は6Gで、それほど多くない
のですが、
会社と自宅の間でデータのやり取りするには十分です

これに、USBでアクセスできるような装置を
買って、データ伝授てきるでしょううか
このような装置自体をしらないのですが
あと、データの伝授ができても、データの性質上
できない場合があることは承知しています
これらをわきまえた上でのこと、とします

A 回答 (5件)

USBで使えるハードディスクケースが売られています。



参考URL:http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
助かりました

お礼日時:2006/02/24 20:52

#3の人に補足しますが、USB2本を使うタイプはUSB1.1までしか対応しないPCのみ必要です。



USB2.0対応のPCの場合はケーブル1本の物でも大丈夫です。


また、下記URLの商品などでも利用可能です。
http://www.timely.ne.jp/item/page/UD-303SM.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切にありがとうございました
たすかりました
お礼のポイントは順番で付けさせてもらいました

お礼日時:2006/02/24 20:55

自分で組み込めるケースが売ってます。


ものにもよりますが、ドライバー1本でできるものが多いです。
ただそのHDDがちょっと古そうなので、
ものによっては使えない場合もあると思います。
詳しく調べてみてください(ドライブのサイズや種類)。
あと、古いOSだと対応してないこともあります。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/li …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切にありがとうございました
たすかりました
お礼のポイントは順番で付けさせてもらいました

お礼日時:2006/02/24 20:54

#1さんがご紹介されたケースで可能です。


但し、古いHDDの場合厚みのあるものもあって、厚いと多くのケースで入らない可能性があります。
0.9cm以下なら大丈夫ですが、1cm以上だと入らない可能性があります。
また、USBで電力を取りますけど、HDDによっては電力不足で動かない場合もあり、USB2本で繋ぎ、1本は電力供給に使うタイプが無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切にありがとうございました
たすかりました
お礼のポイントは順番で付けさせてもらいました

お礼日時:2006/02/24 20:54

これを使っています



もっとスマートなケーブルもありますが
値段はスマートじゃないかもしれますん

参考URL:http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
助かりました

お礼日時:2006/02/24 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!