
現在自宅を解体中なのですが、今朝、現場がどんな状況か確認にいったら、何と、解体を依頼していない塀が壊れていました。
10段くらいのうち、下2段辺りでポッキリ。(ぱっと見は綺麗にブロックとブロックのところで折れている感じ)
業者さんに電話したら現場の人間から何も聞いていないので明日うかがいますとのこと。
こちらの指示でない部分の破損なんでたぶん無償で直してもらえると思うのですが、一度壊れた塀というのは、倒れた部分を起こして、間にコンクリを埋めるだけで強度は大丈夫なんでしょうか?
とれとも鉄骨を新品に換えてもらい、ブロックはそのまま使いまわす、それとも全部新品に取り替えてもらうべきなんでしょうか?
要は大きな地震があったとき、問題にならなければいいと思っています。(見た目はそれほど気にしません)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
本題についてはNo.1、No.2の方の通りです。
ただやはり気になるのは鉄筋の有無ですね。
コンクリートブロック塀の縦方向の鉄筋は必ず基礎から頂部まで通して入れる必要があるため、根元を2段程度残して解体してある場合、鉄筋が入っていればまず気が付かないって事はないと思いますが?
(解体業者さんが切断していったのかな?)
古い塀だと施工時に入っていないこともありますので、元々ない場合や切断してしまった場合には基礎からやり直した方が安心できますね。
ただ、業者さんが間違って壊してしまった部分ですから「原形」に復旧する分(鉄筋を切断した場合も含む)にはもちろん補償の範囲内でしょうが、元々鉄筋が入ってなかった部分に鉄筋を入れるような場合は、補強または改修工事となり実費分は補償の対象外かと思います。
今日解体のひとと会ってきました。
やはりその壊れた面だけ鉄骨がなかったようです。
今度地震がきたら怖いのでその塀は撤去することにしました。
No.2
- 回答日時:
おそらく全部撤去してやり直しでしょう
中途半端な所からの補修の方が手間が掛かります
元のブロックを使うことも無いでしょう、ばらしても使い物になりません
きちんと鉄筋が入っているとそんな倒れ方はしないと思いますが...。
古いブロック塀では鉄筋無しの施工も有ります
きちんと施工して貰うのでしたら応分の負担をしても良いでしょうね
わたしなら...無料施工させます、強欲だから...(爆)。
少なくとも横方向の鉄筋はあるのは解体中に見たので確実です。(ただ、まだブロック1列程度の撤去なので縦は判りません)
いずれにしても無料施工をお願いしようと思っています。
No.1
- 回答日時:
まず、コンクリートブロックの撤去が今回の作業範囲(施工範囲)に含まれていなかったということの証拠を探してください。
業者との契約書、打ち合わせ議事録などを探してください。コンクリートブロックの塀には基礎部分から立ち上げる鉄筋がないと、大規模な地震時に倒壊するとか、長年の小規模な地震や地盤の不等沈下などで破壊する可能性があります。従って、基礎部分から立ち上がる鉄筋が必要です。
倒れた部分を起こしても、鉄筋とつながっていないとあまり意味が無いですね。しかし、もともと鉄筋が入っていたのかどうかということも焦点になりますが、この点はよく話し合ってください。
HMの人と解体業者の人の前で説明してあるので施行範囲に入っていないことの照明は簡単だと思います。
とりあえず明日現場であってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 隣地所有のCBブロックの安全確保に関して 土地(更地)を購入し、新規に家を建てます。 現在土地契約済 3 2023/03/20 21:53
- 一戸建て 新築するにあたり隣家との塀問題でモヤモヤしています。 5 2022/05/04 00:46
- リフォーム・リノベーション 工務店に詳しい方、工務店への仕事依頼は、ある程度の許容が必要ですか・・ 4 2022/11/10 19:05
- 損害保険 燐家との賠償交渉について教えて下さい 5 2022/09/23 02:10
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場のオーナーです。 管理自体は不動産業者に委託しています。 先日、借主が駐車する場面にたまた 5 2022/12/29 22:11
- 建設業・製造業 土間コンクリート打設業者がレベル間違え逆勾配で側溝に水が流れない 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリー 1 2023/03/11 14:08
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- 損害保険 「損保火災保険の車両飛込」について教えてください 3 2022/09/05 15:41
- その他(住宅・住まい) コンクリガラでの窪地の埋め立てについて 4 2023/08/05 06:16
- 建設業・製造業 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 1 2023/03/11 00:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブロック塀の亀裂
-
方位磁針が狂う部屋
-
コンクリートに穴を開ける際の...
-
鉄筋コンクリートの勉強
-
デシカント方式除湿器の電気代...
-
コンクリートの橋脚の補修方法
-
鋼管のネジ込み継手にバンド付...
-
基礎 コンクリート 中性化抑制...
-
これは何でしょうか?築1年です...
-
寸切りボルトは鉄筋代わりになるか
-
建築関係にお勤めの方お聞きし...
-
門柱の手抜き工事について
-
解体時に間違って壊された塀は...
-
基礎の鉄筋
-
鉄筋のサビについて
-
大学生になるものです やはり、...
-
コンクリートにアンカー用の穴...
-
ブロック塀崩壊
-
基礎コンクリートの配筋用鉄筋...
-
築40年の堀ガレージだけ修繕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報