

個人事業の経理についてご質問させてください。
2点あります。
1.業務を行うために、所属団体に会費を支払っています。
開業日が平成17年11月なのですが、当該会費を、
次期分も含めて、平成17年10月に支払っています。
このような会費については、開業費にはならないと思う
のですが、やはり、支払った日付けではなく、開業日の
日付けで、経費として処理すればよいのでしょうか。
また、次期分も前納しているので、決算時に、前払費用
として、当期分と次期分を区別するための仕訳をしなけ
ればいけないのでしょうか。
2.レンタルサーバー料についても、同様に、開業日前に
次期分も含めて支払っているのですが、1.と同様に
開業日の日付けで「通信費」として処理し、決算時に
「前払い通信費」として、次期分と区別するような
仕訳をしなければならないのでしょうか。
長くなって申し訳ありません。
どうかよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.記帳は開業日から始めるのでなく、開業を目指して準備を始めたときからです。
実際に支払った日に記帳しておかねばなりません。H17年10月△日に、
【租税公課/○○会費H17-11~3月分分/現金】
【前払費用/○○会費H18-4~9月分/現金】
H18年4月1日が来たら、
【租税公課/○○会費H18-4~9月分/前払費用】
2.基本的に上と同じですが、私用にもネットやメールをするなら、時間比などで按分して経費にします。
>mukaiyama様
迅速にご回答いただきまして、ありがとうございます。
費用発生日に、前払い費用の仕訳もしてしまえばよいわけ
なんですね。
よくわかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- プロポーズ・婚約・結納 婚約破棄の慰謝料請求について困っています 4 2022/04/23 22:44
- 確定申告 JAFの年会費は前払い費用の仕訳が必要ですか? 4 2022/04/05 11:03
- 会社設立・起業・開業 会社員をしながら個人事業主でサロンの10月中に開業を計画しています。 正直になるべく税金を払いたくな 4 2022/10/01 10:33
- 消費税 消費税を節税する方法を教えてください 2 2022/09/17 20:00
- 公認会計士・税理士 地代家賃と前払費用の決算整理仕訳 1 2023/02/25 08:14
- 財務・会計・経理 協会けんぽの健康診断の費用について確認したいです。 健康診断は福利厚生で処理していましたが、とあるネ 6 2023/07/20 11:15
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 財務・会計・経理 パソコンの減価償却の質問になります (2022年1月31日決算) 2022年11月30日にパソコンを 2 2023/04/05 19:57
- 財務・会計・経理 期をまたいだ返金 クレジット 仕訳について ■■■■■■■■■■■ 前期をすでに 繰越 してしまった 6 2022/08/07 14:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラーメン屋の開業に失敗してか...
-
開業前の在庫の棚卸について
-
開業までの料理の試作品は「試...
-
2024年6月1日現在、写真集では...
-
ホステスの開業届の書き方について
-
整体は個人事業税の課税対象事...
-
「麻酔科医」だけは名前が出て...
-
現金出納帳の「開業費」の記入...
-
農業開始時の、開業費で認めら...
-
消耗品は開業費にならないので...
-
勘定科目を教えてください。
-
開業前のクレジットカードのボ...
-
青色申告の仕分けについて
-
いつも、このサイトに力を貸し...
-
弥生の青色申告の開業費仕訳に...
-
開業届を出す前の収入がある場...
-
医療法人と個人開業の歯科医院...
-
開業前の借金返済の帳簿のつけ...
-
開業医を目指す医学生の進路。...
-
大阪府万博は何年間ですか? 終...
おすすめ情報