dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サイドビジネスで覆面調査士というのを考え出しています。
2万円ほどの通信教育で認定されるようなのですが、実際に稼げるのか?
覆面調査士としての仕事のオファーがあるのか?
分からないことだらけです。
送られてきた資料では個人で開業している人もいるとの事。
ご存知の方、教えてください!

A 回答 (3件)

マーケティング・リサーチの世界では、こういう手法を「ミステリーショッパー」と言います。


要するに、フランチャイズや直営店などが、本部なり本社の指示通りにPOPや広告物の掲示をしているか、セールストークに間違いはないか、売り込み文句はどうか、接客態度はどうか・・・ということを、お客の振りをして聞き出して、密かに記録するものです。
(質問されるくらいですから、ご存知ですよね!)
主に、ガソリンスタンドや携帯ショップなどで行われることが多いです。
そこで、これ専門に稼げるかどうかですが、一般的にはマーケティングリサーチの調査会社に登録している調査員が行うことが多いです。
日当的には1件(店)あたり3千円~5千円程度ですが、混み入った内容の場合は7千円くらいまでいきます。

ちょっと調べたら、「覆面調査士」なるいかにも資格的な言い方をしているところがありますが、マーケティングの専門家の立場から言わせてもらえば、ちょっと懐疑的です。
まずこういう分野は本部・本社社員でも十分にでき、それ専門の部署を立ち上げているところもあります。
それと、オーダーは細かく指示され、それに満たない時は再訪問が義務付けられます。
その時の二次的な交通費や出費は認められないことが多いです。
それを考えると、労多く見入りは少ないと思った方がいいでしょう。
これで生計を立てるのではなく、数千円のバイトという感覚ならばいいと思います。
・・・とはいえ、頻繁に仕事のオファーが来るとも限りません。

資格取得のために、数万円の出費を強いるようなところもあるようですが、それだったら調査会社に登録した方がよほどマシです。
数万円払って勉強しなければいけないほどのものは特段ありません。
仮に認定されても、社会的に「士」で通じる資格ではまったくありません。
    • good
    • 0

名前が怪しいよなぁ~。


せめて「ミステリーショッパースペシャリスト」とでもすればいいのに(笑)

私はたまにミステリーショッパーしてますけど、お小遣い程度なものですよ。

個人で稼げるかといえば、需要としては一個人の偏った視点より複数の調査員によるさまざまな視点の方が
お店にとっては参考になると思うので、個人で開業して人を雇って大きくするならともかく一匹狼で立ちまわるメリットは
感じないと思うけど。
    • good
    • 0

 


個人で開業する・・・簡単です、自分で宣言すれば開業です、今からでも可能です。
開業に免許も資格もなにも不要です。

さて、稼ぐためには自分を売り込みに回らなければなりません。
開業すれば仕事が自動的に舞い込む様な事はありません

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!