
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ポリエステルフィラメント編み組が筒状になっているもの売ってますよ。
ただし繊維は0.1mmのではなく0.5mmぐらいですが
直径は6ミリぐらいから60mmぐらいまでで、電気関係で扱いあります
大手メーカーはデンカエレクトロンです。
価格はRSコンポーネンツとかで見れます。
No.2
- 回答日時:
ホットメルト系の接着剤は使えないのですか。
例えば、ポリエステル繊維と同じポリエステル系のホットメルト系接着剤とかナイロン系のポリエステル系接着剤などです。アイロンで簡単にズボンの裾を直す「すそ上げテープ」にはナイロン系のホットメルト系接着剤が細い筋状に塗られていると思います。すそ上げテープのメーカーに問い合わせてみては如何ですか。この回答への補足
psa29 様
回答有難う御座いました。
ポリエステル系接着剤で試したことがあるのですが、簡単に剥れてしまいました。ホットメルト系接着剤は試していませんので、試してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
こん**わ。
はじめまして。屋外で使用とのことなので耐熱はそれほど必要ないのですよね?
接着力は強いことが条件です、といわれるとどの程度必要なのかが
はっきりとわかりません。
無理矢理引っ張ると織物自体が破れるほど強接着ということになると
接着剤では無理なのではないでしょうか。
そのあたり補足していただけるとありがたいです。
方法としては接着か溶着か縫製か、そのあたりかと思います。
それでは失礼します。
この回答への補足
縫製はミシンの針穴があくので避けたい方法です。
接着の強度については実際に接着してみて調べてみたいと思っています。
溶着についてはビニールを溶着しているところを見たことがあるくらいで、知識がまったくありませんので、詳しく知りたいと思っています。
ただ、接着が一番簡単かと思っています。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート また新たな不安が!アスベストが添加された接着剤の危険性について! 1 2022/08/23 21:14
- クラフト・工作 よく浸み込む液状の接着剤で、乾くとカチカチに硬くなり、ネジも留められるような接着剤。 1 2022/10/11 20:46
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 透明な接着剤、または特殊な接着方法について教えて下さい 2枚の透明なアクリル板を重ねて接着するのに接 2 2022/06/10 16:21
- その他(ホビー) 後日溶剤で剥がれる 接着剤 1 2023/01/19 23:23
- 工学 【はんだ付け】ハンダ付けでワニクリップに導線を半田付けしていて断線して導線とワニクリップが外れたので 5 2022/04/23 21:30
- DIY・エクステリア ハンガーポールの折れたポール部分の接着方法について 1 2022/11/16 20:31
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- 建設業・製造業 アルミトレイの穴補修で困っています。お知恵をくださいm(__)m 1 2022/12/06 22:31
- メンズ ダウンジャケットのシール化??? 1 2022/04/13 19:46
- クラフト・工作 陶器製マグカップの補修(接着剤の選び方) 6 2023/07/29 15:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポリエチレン・ナイロンが溶け...
-
食用の酢の容器に関する質問です。
-
接着剤の持ちについて こんにち...
-
したがって を段落の最初にもっ...
-
クリアファイルと紙を接着した...
-
ペットボトルに接着剤は使えま...
-
PAって?
-
ポリエチレンタンクの補修
-
劣化しないセロハンテープのよ...
-
はんだの代わりになる接着剤の有無
-
型取りした石こうについて
-
ペットボトルからダイオキシン...
-
プラスチックとジュラコンは
-
■プラスチック成形のことで
-
ABS樹脂について
-
ポリスチレン容器に樟脳。
-
ポリプロピレン(PP)の特性...
-
プラスチックカバーに付着した...
-
ポリマーアロイ/ブレンド,コン...
-
水に浮くもの、沈むものについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
劣化しないセロハンテープのよ...
-
「一体成形」と「一体成型」と...
-
ポリエチレンタンクの補修
-
ポリエチレン・ナイロンが溶け...
-
ボルトの締め付けトルクに耐え...
-
クリアファイルと紙を接着した...
-
プラスチック・発泡スチロール...
-
接着剤の持ちについて こんにち...
-
プロテインシェーカーの蓋のス...
-
プラスチックにつけたらダメな...
-
ABSとASの違いは?
-
溶けたプラスチックを人が食べ...
-
ビニール?ビニル?
-
ポリエチレンはプラスチック?
-
型取りした石こうについて
-
したがって を段落の最初にもっ...
-
食用の酢の容器に関する質問です。
-
アルトリコーダーが分割できな...
-
「非常の場合はカバーを割り、...
-
はんだの代わりになる接着剤の有無
おすすめ情報