
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
調湿法は
1.直接接触させる方法
2.間接的に冷却除湿する方法
熱交換器
3.吸収式減湿法
硫酸
4.吸着減湿法
シリカゲル
5.圧縮減湿法
などがあります。
デシケーター内の湿度は何%
設備仕様で決まるのでは?
No.1
- 回答日時:
私、一応大学では化学を専攻していました。
が、ろくに勉強をしていなかったので、少し分析化学の教科書を開いてみました。
まず、シリカゲルの吸湿能力ですが、25℃で空気1L中に水が0.5~0.06mg残るそうです。
ご存知だとは思いますが、シリカゲルは水分を含んでも、150~180℃ぐらいで焼いてやれば、再使用できます。
念のため。
それから、硫酸以外の乾燥法としては、5酸化2リン(25℃で空気1L中に水2~6*10^-5mg)や塩化カルシウム(25℃で空気1L中に水0.2~1mg)などがあります。
5酸化2リンは強力のようです。
但し、硫酸同様取り扱いには注意を要すると思います。
他にも、ちょっとした分析化学の本などに記述があるのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 食塩5kg入りの保管方法 8 2023/07/05 08:07
- 頭痛・腰痛・肩こり 整骨院 6 2023/05/02 13:02
- スポーツサイクル 自転車で雨天時用のスマホホルダーを使っているのですが結局内側が雲ってしまいます。おすすめの解消方法や 5 2022/11/23 14:01
- その他(健康・美容・ファッション) 超音波加湿器のカビ防止に漂白剤を入れたいのですが どの程度の濃度までなら害は無いでしょうか? 水道水 3 2023/02/18 21:00
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル シャンプー、ボディソープについてです。 h&sと成分が似ていてラウリル硫酸Na,界面活性剤などが抑え 2 2022/07/29 16:38
- 国産車 あほな自分に教えて下さい。 梅雨時期、車のフロントガラスが曇らない、または曇りだした時の対処法を教え 15 2022/05/12 16:40
- 日用品・生活雑貨 タンスの湿気取りに使えますか。 乾燥剤 使用済使い捨てカイロ 他に湿気取りに使える代用品はありますか 2 2022/12/29 13:16
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 2線式湿度センサーの型式が分かりません。 写真の右側の長い湿度センサーです。 温湿度計の湿度の表示が 3 2022/09/01 14:47
- クラフト・工作 サドルレザーのケア法を教えてください 1 2022/04/03 03:26
- 歩数計・活動量計 【温度計湿度計の購入相談】 温度計湿度計に加え、できたら日時表示もついているものを通販ないしは直接的 2 2022/06/14 17:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報