
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
『日本の戦争』著者:田原総一朗/小学館
も参考になります。
なぜ戦前の日本が無謀な太平洋戦争へと突っ走ったかについて詳しく
紹介している本ですが、その前段階として日露戦争から韓国併合まで
の歴史も詳しく記述されています。
なぜ日本が韓国併合へと走ったかのかや、初代朝鮮総督であった伊藤博文が
実は韓国併合の反対論者であったことなど、歴史の背後の様々な事実が
紹介されています。
ただ『日本の戦争』は少々詳しすぎて、日清・日露戦争について
いくらかの基礎知識がないと、難易度が高いかもしれません。
日清・日露戦争を始め明治という時代についての基礎知識を得るために
『坂の上の雲』司馬遼太郎/文春文庫
を最初に読んでおくとよいでしょう。
No.1
- 回答日時:
やはり「安重根(アンジュングン)」に関する本が参考になるのではないかと思います。
日韓それぞれの「勘違い」の原点、ですね。
文春新書の「韓国併合への道」も冷静な良書ではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【今日、日本の鉄鋼株が下がっ...
-
「起きる」、「起こる」、「発...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
日本兵の死亡率は?
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
学校で戦争や平和についての作...
-
東条英機は日本史上最低最悪の...
-
第二次世界大戦の日本兵の死亡率
-
「ブラックホークダウン」のよ...
-
何故日本陸軍の軍服は極めてダ...
-
歴史上戦争のなかった期間につ...
-
日本はどうしてそこまで腑抜け...
-
日本に革命が起こらなかったの...
-
日本が戦争になると日本に住ん...
-
戦時中に日本酒の一升瓶に米を...
-
ラテン語の質問
-
軍艦を女性として扱う事について
-
日本は強かったの? 他国から...
-
「あの戦争はなんだったのか」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本兵の死亡率は?
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
戦争に行った男性の割合
-
【今日、日本の鉄鋼株が下がっ...
-
第二次世界大戦の日本兵の死亡率
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
ラテン語の質問
-
貨幣価値
-
ヨーロッパの中で、昔からフラ...
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
「起きる」、「起こる」、「発...
-
昭和20年の頃の10万円は2019年...
-
なぜ日本はポツダム宣言を受け...
-
1940-50年に起こった大きな出来事
-
軍艦を女性として扱う事について
-
歴史上戦争のなかった期間につ...
-
戦争を象徴する動物ってなんで...
-
日本軍の出征時の服装について
おすすめ情報