重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

契約社員として働きますが、初めての経験なので、通常(正社員採用)の場合と比べ、どのような点に気をつけたらよいか教えてください。(初日に配属になる課の上司と面談があると思いますので、そういった場合も含めて教えてください)。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



現在契約社員というわけではないので、細かいアドバイスは出来ませんが、派遣社員の立場から。。
まずはその会社の空気を読む事だと思います。
(まあ、当たり前の事といえばそうですが^^;)
特に重要なのは、正社員と契約社員、または派遣社員の間に《壁》が存在するのか、また存在した場合はその壁の厚さはどれくらいのモノなのか。。
会社によっては正社員とそうでない社員の間には大きな隔たりがある場合があるのです。
特に女性の場合はそのアタリハズレが男性よりも大きいかもしれません。
でも、最初に会社の空気を読んで、実情を掴んでおけば上手く立ち回れると思いますよ。
私は契約社員、派遣社員ともに経験がありますが、新しい会社に行く時は必ずそれを心がけています。
    • good
    • 0

個人的に業務日誌をつけておくと良いですよ。


出勤退社時間は勿論、誰に言われた仕事をどんな風にしたか、1行程度でも良いので毎日記録しておきましょう。
契約社員は弱い立場なので、記録していないと不利な立場に立たされることが多いと思ったほうが良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!