電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは
ハードディスクがいっぱいになったようなので、増設を考えております。わたしのパソコンは非常に古く、1999年のものです。
内容をざっと載せますと
 機種が FMV DESKPOWER C/40L (富士通)
 CPU Celeron 400M
メモリ192M
 XP Professional ServicePack2

ほかにどのような情報が必要かわからないのですが、わかる限りです。
購入した時に入っていたマニュアルを見てみると
「SCSI規格の外付けハードディスクを増設する」ようにかかれてあり、「内蔵ハードディスクは使えません」と書いてありました。それならそれと、あきらめたほうがいいのかもしれませんが、どうもあきらめきれません。
拡張カードを二つまでつけられます。
そのうちのひとつをADSLのためにLANカードを入れています。
そしてもうひとつをこれからUSBカードを入れようと考えています。(USB2.0でないパソコンで、2.0対応にしたいためです)
すると、外付けに必要なSCSIカードの枠がありません。
そこで、内臓したいのです。
お店にいって、現在のハードディスクの中身もそっくりそのまま
移せるというハードディスクを見つけたのでこれにしようと喜んだのもつかの間、マニュアルに「できません」という文字を見つけて愕然といたしました。
iPodを使いたいという思いから、最後にはどうやらハードディスクが
いっぱいになっているので増設するべきだという助言をもらい、ここまで来たのですが、やはりパソコン購入をしなくてはならないのか、それともなにか手があるのか、なにかご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたく存じます。

どうぞよろしくおねがいいたします。

A 回答 (8件)

カードを増設してUSBの外付けHDDでいけますね。


内臓HDDを増設出来ないというのは、きっと『増設する場所が無い』という事でしょう。
スリムタイプですからね。交換はいけるでしょう。
でも昔の型ですから、仕様に『Ultra DMA/33』って書いてありますね。
UATA/33の事ですが、そんな古いインターフェースのHDDは昨今、売ってません。
(あってUATA/100、UATA/133)
USB外付けHDDを購入して、内蔵HDDをOSやアプリケーション全体、
外付けHDDをアプリケーションデータ、個人用データにした方が良いです。
内臓は、出荷当時はパーティションが2つに分かれているようですね。
それは丸ごと1つにしちゃっていいでしょう。
というかOSとHDDの容量的に1つにしていると思いますが^^;

どうせなら必要なものをバックアップして、この機会に
内臓HDDをすっからかんにするのも手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

naktakさん こんばんわ
ご回答をありがとうございます。
わたしのパソコンは古いのだとつくづく実感いたします。

>USB外付けHDDを購入して、内蔵HDDをOSやアプリケーション全体、
外付けHDDをアプリケーションデータ、個人用データにした方が良いです。
内臓は、出荷当時はパーティションが2つに分かれているようですね。
それは丸ごと1つにしちゃっていいでしょう。

そうですね、うまくいったときはそうしてみます。
これはドラッグとかしたら移せるのでしょうか…
どうもよくわかっておりませんが、少しずつ勉強していきたいとおもいます。

みなさまのご回答、本当に嬉しいです
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/08 00:37

Windows98/2000の頃のコンピュータですね。

未だ現役とは大切にお使いのようですね。
USB2.0のPCIカードを増設されるなら、対応する外付けハードディスクを追加されるのが、一番シンプルのように思います。本来側のインターフェースの仕様やBIOSによっては、大容量のハードディスクに対応しない可能性もありますので、とりあえず不具合がなければそのままの方が良いように思います。
データ類を外付けハードディスクに転送すれば、本来側のハードディスクも空きが増えると思います。アプリケーションで一杯だとちょっと困りますが。
また、追加されるUSB2.0のPCIカードについてですが、お使いのコンピュータに対応していることを十分確認された方が良いと思います。最近カードは、小さいので大きさはあまり問題にはならないと思いますが、対応しているかどうかは重要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

air_supplyさんありがとうございます。
BIOSのことも考えなくてはならないのですね。
たくさん取りこぼしがあったところを
皆様に救っていただいたきぶんです

本当にありがとうございました。

うまくいきそうで非常にうれしです

お礼日時:2006/03/08 19:43

HDD の換装もコピーも可能かと思います



HDD は最新の パラレル IDE の物を用意
(BIOS の関係で 32GB の壁が有るかも、128GB迄は大丈夫)
パラレル IDE I/F ケーブルのノーマルを用意(デバイスを2個接続可能)
PC 電源盤に HDD 用電源コネクタが無ければコネクタの二股を用意
HDD I/F ケーブルを交換し HDD を二個接続しツールで HDD の内容をコピー
以上の作業で可能と思います
作業前に BIOS の更新ファイルが有れば更新しておいた方が良い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pc-2198axさん どうもありがとうございます。
言葉が難しく、しらべて理解してみたいです。
シンプルに的確にお答え頂いてうれしくおもいます。

ポイントがなくごめんなさい。
みなさまに感謝しています。

お礼日時:2006/03/08 19:42

iPodをお使いになりたいということはiTunesをお使いになるんですよね?


iTunesの動作が厳しいかもしれません。
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
・500 MHz Pentiumまたは同等クラスのプロセッサ以上

あと、内蔵HDD交換について過去ログにありましたのでご参考に。
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=998801
    • good
    • 0
この回答へのお礼

roxxさん どうもありがとうございます
過去ログ、見つけられず載せていただいてありがたいです。
とても参考になりそうです。わたしにとってはむつかしいことばかりでしたが、、、
iTunesはすでにつかっています。
いまのところとくに問題はなく動いていますが、CPUについて
確認していませんでした。そうでしたか…

ともかく ほんとうにありがとうございました

お礼日時:2006/03/08 01:38

#1の方が言うとおり、外付けHDDを買う方法がひとつ。


もうひとつはIDE規格のHDD(一般的な内臓HDD)を買い、IDE-USB変換器を購入するのもひとつの手です。こちらのほうが安く済むでしょう。

それよりも気になることがメモリ192MBのPCにXP Proを導入していることです。いままで何の違和感もなく使用していたのなら問題ないのですが、最低スペックに達していない状態です。
将来的に新しいPCにすることも考え、これからも活用できるようSATA規格のHDDとSATA-USB変換器を購入することもいいかもしれません。
(あくまでもUSB外付けHDDの購入以外の方法ですので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

holly0201さん どうもこんばんは

新たな対処方法をありがとうございます。
見慣れない言葉でわたしには外国語ですが
IDE規格というものはなになのか、明日からまた
勉強してみます。

スペックのことですが、わたしはXPにする際に相談して
これでもメモリを増設して、スペックに達しているものとおもっておりました。
しかし、ここ2年XPにしてからうまくいっていますので
こんなこともあるようです。

ほんとうにどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/08 00:33

マニュアルの「内蔵ハードディスクは使えません」とは「内臓ハードディスクは増設できません」ではないでしょうか?


スペックを見る限りコンパクトモデルでハードディスクを2つ入れる余裕はないようです。
ですが増設ではなく交換なら可能なはずです。

古いハードディスクは外してPCに対応した新しいハードディスクを装着して再インストールすれば使えるはずですよ。

この場合、前のデータは移行できません。
もし移行したい場合はバックアップソフトなどを使ってデータをDVDなどに保存するか USBを使ってハードディスクを外部ストレージとして接続できる装置が売っていますのでそちらを使うしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

reki4649さん こんばんは
ご回答ありがとうございます。

そうですね、たしかにスペースがないという意味で増設できないということですね、あせって早とちりしたようです。ご指摘ありがとうございます。そして安心いたしました。

はずしてつけるのはOKですね!
みなさまのご意見も合わせて参考にいたします。
うまくいきそうで嬉しいです

お礼日時:2006/03/08 00:29

お使いのPCは省スペース型ですので、HDDは1台のみの搭載枠しかなく、内蔵は物理的に不可能です。



しかしこのSPECで(失礼)XPが動いていますね・・・と感心。
メーカーがSCSIを勧めているのは時代的な事からでしょうね。
当時はUSBの外付けHDDはあまり無かったような気がします。私もSCSIのHDDや
DVDドライブ等をデイジーチェーンで繋いでおりました(笑

PCIが埋まっているのら要らないものを撤去しては?・・・例えばモデム。
増設タイプのモデムならもう要らないと思いますけど。FAX等で使われているのならムリですが。

撤去可能ならUSB2.0増設カードを取り付けられますが、PCIのSPEC的に厳しいかもしれませんよ?
遅くても我慢できればUSB1.1で外付けHDDを使うのが一番得策かと思います。

>現在のハードディスクの中身もそっくりそのまま
>移せるというハードディスクを見つけたのでこれにしようと

それはアプリケーションを利用しての話で、そのようなHDDなどありません。

この回答への補足

kenshiro777さん こんばんは
これまたお早いご意見をありがとうございます。
大変嬉しく思います。

>しかしこのSPECで(失礼)XPが動いていますね・・・と感心。
そうなんです。XPが動く最低ラインギリギリでした。でも知識がないためか、それほど不便を感じていません。

>撤去可能ならUSB2.0増設カードを取り付けられますが、PCIのSPEC的に厳しいかもしれませんよ?
モデムは必要ないので、撤去しようと考えています。が、富士通に確認をしたところ、それをはずして不具合がでても知りませんよ(とはいいませんが)ということでした。
とりあえず、USB2.0カードは増設できるようです。

>>現在のハードディスクの中身もそっくりそのまま
>>移せるというハードディスクを見つけたのでこれにしようと
>それはアプリケーションを利用しての話で、そのようなHDDなどありません。

!そうなんですか!!!
わたしはあとで自分の質問を読み返して間違えた、と思ってた部分がありまして、それは増設ではなくて、HDDを取り替えることができるかどうかの質問をしなくてはならなかったなということです。
本日、電気屋さんにて一見そのように思えるHDDを見つけたのですが、カン違いですね。ありがとうございます。
アプリケーションを利用しての話、とのことですが、そのアプリケーションつきで売っているといういみなのでしょうか…。
どの製品のことかわかればよかったのですが、また電気屋さんにてかくにんしてみます。

どうもありがとうございました。

補足日時:2006/03/08 00:13
    • good
    • 0

USB2.0カードを増設予定と言う事であれば、USB2.0インタフェースの外付けHDDを


購入するだけで良いです。
SCSIにこだわる必要はありませんし、現在SCSI外付けHDDを探す方が大変です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kaZho_emさん
さっそくのご解答をありがとうございます。
希望が出てきました。
そうですか、このマニュアルも古くなっているってことですね。
安心いたしました。
USB2.0インタフェースの外付けHDD 探してみます。

ありがとうございました!!

お礼日時:2006/03/07 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!