dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホンダ車購入予定です。
現在どこのディーラーでも全車種取り扱いとなっていますが、同じ車をプリモとベルノで競合(値引き争い)させる事は可能ですか?
それとも紳士協定というか、それぞれは別会社でも同じホンダ系販売会社という事で、単純な値引き争いはしないものですか?

A 回答 (3件)

私も先月競合させましたよ。



ホンダHPの販社検索などで、
そのディーラーの会社名がわかります。
それが違えばOKです。
同じクリオでも、会社名が違えば競合可能です。
たとえばホンダクリオ横浜、XX店と、ホンダクリオ神奈川、XX店のように、
クリオでも、クリオ横浜とクリオ神奈川は別会社です。

ホンダは競合で下がりますが、
お客さんが多く売上も良さそうな店は渋いです。
プリモの方が、小規模経営ディーラーが多く値引きは拡大傾向にある、
といろいろな雑誌で読みました。

私は家のそばにプリモがなかったので、クリオとベルモでしたが、
10万以上違いましたよ。
ディーラーローン金利も込みで考えると、総支払で50万違いました。
そうです、金利も店で違う場合があるんです。
ローン使うならそこも注意してくださいね。
    • good
    • 0

経営する会社が違えば競合も可能、というのは既に寄せられた回答にある通りです。

自分はしたことありませんが、同じ系列の店舗に行き見積もりを取ると、顧客情報がコンピュータで管理されていて、後の方の店舗では値引き0円になるなんて話も聞いたことがあります。

ちなみに3月1日からプリモ/クリオ/ベルノは全車種取り扱いになりました。
    • good
    • 0

>同じ車をプリモとベルノで競合(値引き争い)させる事は可ですか?



☆うちは、10年前購入時に、ベルノで買いましたが、その時は、家から近いベルノとプリモ、それと会社近くのベルノ、3店で競合させちゃいました。結局家から近いベルノが一番値引き(正確には、買取価格て調整)が良かったので、そちらに決定しましたよ。

そう言えば、ベルノ・クリオ・プリモが統合するとか・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!