
ずっとビデオだったんですが、DVDを購入することに決めました。でも、全然詳しくなくて無知なんです。
おすすめをアドバイスしてください。
私は、結構TVを見ますし、録画します。
(1)予算は15万以内ですが、購入時期ですが、もう少し待った方がいいのがでますか?それならもう少し待ちますが。
(2)ビデオからDVDにダビングする機能がすぐれている
(簡単)のがいいです。
(3)ビック○メラに行ったら、パイオニアのスグレコが一番いいとすすめられました。これを買えば、ここ何年は満足するはずと。これはいいですか?
(4)ロングラン保証はどこで買えばあるんでしょうか?
おすすめのお店を教えて下さい。(都内)
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初心者なら、松下製がよろしいです。
(不満意見が最も少ないメーカーです)
「価格ドットコム」の書き込みを見てもいいでしょう。
★編集にこだわるなら、東芝・パイオニア…になります。
(D1入力端子があるのは、東芝の上位製品だけです)
★HDVビデオを編集したいのであれば、ソニーです。
●お店のお勧めは、利益率が考慮されていますので、
一概に言えません。
お店によっては、最悪の商品を勧めてくるところもあります。
◆DVDレコーダー自体は、もう、古い規格です。
何年使えるとか、考える方が、間違っています。
過酷に使えば、HDDは、3年以内に故障します。
5年後以降に次世代DVDが普及予想されています。
現状では、DVDレコーダーが、最先端?
正しくは、便利な録画機器…こんな感じです。
ロングラン保証は、有名なお店では、どこでもやっています。
5年間で修理一回のみとか、そういうお店もありませので、
騙されないようにしてください。
ソフマップが、新品5年保証の内容が良かったです。
(ハードの価格は、高い方です!)
VHSは、単体(ケーブル接続)の方が、高性能です。
古い規格なので、DVD一体型を購入されても、
高価ですし、等速ダビングになりますし、無駄です。
------------------------------------------------
●お勧めは、4月に発売される
松下 DMR-EX350(400GB)です。
(予価12万円ぐらい)
松下 DMR-EX300(400GB)は、
廃版ですので、在庫限りです。(10万円以下…)
使う機能によっては、こちらも、お買い得です。
パイオニアは、RAMが再生のみ。
東芝は、故障が多い。
ソニーは、RAMが使えない。
以上
No.3
- 回答日時:
購入のタイミングですが、現在はアナログ放送からデジタル放送への過渡期なので難しいですね。
選択としては
・安くなっているアナログチューナー機をつなぎと割り切って買う
・デジタルチューナー搭載のDVDレコーダーを買う
・ブルーレイ、HD DVDが普及するまで待つ
の3通りがあります。
現在の主流がデジタルチューナー搭載のDVDレコーダーなのですが、すごく中途半端な製品なんですよね。
デジタル放送の視聴者側の利点は映像がきれいなことにあるのですが、画質を落とさないとDVDへは保存できません(HDDへは録画できます)。そのままの画質で保存するにはブルーレイやHD DVDの製品を待たなくてはいけません。
それにデジタル放送にはコピーワンス制限がかけられているのですが、これも見直すかどうかの議論が起こっており、先は不透明です。
といったことから、「私ならこうする」というのはあるのですが人に薦めるとなると選択肢を示すだけで「これがベスト」とは言いづらい状態なんです。
メーカーによっても方向性に違いがあるので万人に薦められるメーカーはありませんから。
(2)のビデオからDVDへのダビングですが、これはビデオデッキとケーブルで接続すればどの機種でもできます。HDD+DVD+VHS(3in1)はビデオデッキがまだ使えるならオススメしません。VHSの機能は後々使わなくなるのでムダになってしまいます。
余談ですが、同様の質問も多数ありますのでそちらの方も見てみることもオススメします。
大抵同じような人が回答していますので、どんな人にも同じメーカしか薦めないとかの回答者の傾向も見えて面白いと思います。
No.1
- 回答日時:
今であればPanasonicEX300をお勧めします.
全デジタルチューナーがあります.操作性もいいです.
フル装備です.
5年保障は大型店なら数%払うとあると思います.
元そごうの店とか秋葉原がありますよね.
但し,UHFデジタルアンテナ(4千円位~)の設置も必要になってきますよね.,
ハイビジョンTVも欲しくなります.32インチ液晶ならPanasonicLX500が21.8万迄下がってきました.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- ドライブ・ストレージ 取り外し出来て、どこでも見られる外付けHDD 3 2023/03/04 11:19
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDとDVDレコーダーの違い、おすすめを教えてください。 約10年前に買った録画再生機が壊れたので 5 2022/10/23 11:22
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生されません。 7 2022/05/28 05:49
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 初心者にも使いやすいブルーレイレコーダー 7 2022/03/31 07:29
- エアコン・クーラー・冷暖房機 何だか最近、三菱製エアコンが突然、止まります。 涼しくなると止まる様な気がします?青いランプが点灯し 4 2022/08/10 22:59
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) アーティストのDVDを購入しましたが、ゆっくりとパソコンで見る時間がないため、スマホに入れてスキマ時 4 2023/03/20 15:38
- テレビ 購入したテレビです。 7 2022/05/22 20:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジタルビデオカメラからDV...
-
ビデオデッキ、DVD一体型ビデオ...
-
地デジチューナー付きのノート...
-
DVD-RWからDVDレコーダーのHDDへ
-
DVDプレーヤーの購入
-
機械オンチにオススメのDVDレコ...
-
DVDレコーダー購入について...
-
東芝VARDIAのハイビジョンW録機...
-
DVDレコーダーについて
-
お薦めのDVDレコーダーを教えて...
-
DVDレコーダー購入についてアド...
-
DVDレコーダー選び
-
ポータブルDVDプレーヤー
-
DVDレコーダー。お薦め機種、メ...
-
故障しやすいDVDレコーダー...
-
パナソニック E220Hと東芝RD-X...
-
おすすめDVDレコーダーは?
-
RAM?RW?プラス?マイナス?
-
オススメのDVDレコーダーを教え...
-
東芝VARDIA D-BW1005K は買い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レーザーディスク(LD)のソ...
-
東芝からパナソニックのレコー...
-
DVDでチャプターを自由につけら...
-
日立 Wooo DV-DH1000WはDVDR-DL...
-
DV入出力端子は必要でしょうか?
-
HDDに録画した映像をiPhone(5S,...
-
DVDレコーダで最適化やディスク...
-
HDDの起動時間の早いDVDレコーダー
-
お勧めのBDレコーダーの「メー...
-
東芝RD-XS32
-
DVDレコーダーの選び方(初心者...
-
ビデオからDVDに焼くには、...
-
DVDレコーダの購入について
-
チューナー1つのマレーシア製...
-
どのような違いがありますか。
-
DVD-RWとDVD-RAMの勝敗
-
編集するためのお勧め品は?
-
初期化できない
-
ファイル数の上限
-
東芝とビクターのレコーダーに...
おすすめ情報