重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ずっとビデオだったんですが、DVDを購入することに決めました。でも、全然詳しくなくて無知なんです。
おすすめをアドバイスしてください。
私は、結構TVを見ますし、録画します。
(1)予算は15万以内ですが、購入時期ですが、もう少し待った方がいいのがでますか?それならもう少し待ちますが。
(2)ビデオからDVDにダビングする機能がすぐれている
(簡単)のがいいです。
(3)ビック○メラに行ったら、パイオニアのスグレコが一番いいとすすめられました。これを買えば、ここ何年は満足するはずと。これはいいですか?
(4)ロングラン保証はどこで買えばあるんでしょうか?
おすすめのお店を教えて下さい。(都内)
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

初心者なら、松下製がよろしいです。


(不満意見が最も少ないメーカーです)
「価格ドットコム」の書き込みを見てもいいでしょう。

★編集にこだわるなら、東芝・パイオニア…になります。
(D1入力端子があるのは、東芝の上位製品だけです)

★HDVビデオを編集したいのであれば、ソニーです。

●お店のお勧めは、利益率が考慮されていますので、
一概に言えません。
お店によっては、最悪の商品を勧めてくるところもあります。

◆DVDレコーダー自体は、もう、古い規格です。
何年使えるとか、考える方が、間違っています。

過酷に使えば、HDDは、3年以内に故障します。

5年後以降に次世代DVDが普及予想されています。

現状では、DVDレコーダーが、最先端?
正しくは、便利な録画機器…こんな感じです。

ロングラン保証は、有名なお店では、どこでもやっています。

5年間で修理一回のみとか、そういうお店もありませので、
騙されないようにしてください。

ソフマップが、新品5年保証の内容が良かったです。
(ハードの価格は、高い方です!)

VHSは、単体(ケーブル接続)の方が、高性能です。
古い規格なので、DVD一体型を購入されても、
高価ですし、等速ダビングになりますし、無駄です。
------------------------------------------------
●お勧めは、4月に発売される

松下 DMR-EX350(400GB)です。
(予価12万円ぐらい)

松下 DMR-EX300(400GB)は、
廃版ですので、在庫限りです。(10万円以下…)
使う機能によっては、こちらも、お買い得です。

パイオニアは、RAMが再生のみ。
東芝は、故障が多い。
ソニーは、RAMが使えない。

以上
    • good
    • 0

購入のタイミングですが、現在はアナログ放送からデジタル放送への過渡期なので難しいですね。



選択としては
・安くなっているアナログチューナー機をつなぎと割り切って買う
・デジタルチューナー搭載のDVDレコーダーを買う
・ブルーレイ、HD DVDが普及するまで待つ
の3通りがあります。

現在の主流がデジタルチューナー搭載のDVDレコーダーなのですが、すごく中途半端な製品なんですよね。
デジタル放送の視聴者側の利点は映像がきれいなことにあるのですが、画質を落とさないとDVDへは保存できません(HDDへは録画できます)。そのままの画質で保存するにはブルーレイやHD DVDの製品を待たなくてはいけません。
それにデジタル放送にはコピーワンス制限がかけられているのですが、これも見直すかどうかの議論が起こっており、先は不透明です。

といったことから、「私ならこうする」というのはあるのですが人に薦めるとなると選択肢を示すだけで「これがベスト」とは言いづらい状態なんです。
メーカーによっても方向性に違いがあるので万人に薦められるメーカーはありませんから。

(2)のビデオからDVDへのダビングですが、これはビデオデッキとケーブルで接続すればどの機種でもできます。HDD+DVD+VHS(3in1)はビデオデッキがまだ使えるならオススメしません。VHSの機能は後々使わなくなるのでムダになってしまいます。

余談ですが、同様の質問も多数ありますのでそちらの方も見てみることもオススメします。
大抵同じような人が回答していますので、どんな人にも同じメーカしか薦めないとかの回答者の傾向も見えて面白いと思います。
    • good
    • 0

今であればPanasonicEX300をお勧めします.


全デジタルチューナーがあります.操作性もいいです.
フル装備です.

5年保障は大型店なら数%払うとあると思います.

元そごうの店とか秋葉原がありますよね.

但し,UHFデジタルアンテナ(4千円位~)の設置も必要になってきますよね.,
ハイビジョンTVも欲しくなります.32インチ液晶ならPanasonicLX500が21.8万迄下がってきました.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!