dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

面接試験を受け、その日のうちに採用の知らせがありました。契約社員で自給900円スタートです。このお仕事の経験ある方にお尋ねしますが、将来性などはありますか?例えば年取ってからも役に立つ資格がとれるとか・・・経験があれば転職も有利とか・・・また、大変ですか?

A 回答 (2件)

損保会社の支店などの募集でしょうか?



損保生保の販売員資格がとれます(取らされます)。

これまで代理店が売ってきた保険の入力作業などをやっていましたが、そういう仕事は代理店自身がネットで入力する方向にいっています。
ですから、いつまでもあるかどうかは?? です。保険会社各社としても事務経費は削減に向かっています。

逆に、代理店での仕事は増えると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。代理店ではなく、支店(あい○い損保)でのパソコンを使った事務、おそらく入力作業が中心だと思います。あと電話応対とか、営業内務事務と書いてありました(補足)
代理店での仕事になる可能性があるんですね!参考になりました。

お礼日時:2006/03/14 18:28

#1です。


代理店をサポートする仕事、ということになります。

基本的に保険商品を会社が直接は販売しません。代理店経由で売りますので、その、後処理などだと思います。保険の知識を身につけることが必要になると思います。

ご自身の保険の見直しなどのチャンスだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!