dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会福祉士の資格試験に関する質問です。
私は現在、4年制大学に通っていますが、社会福祉学科ではありません。
そのために、社会福祉士の試験の受験資格がありません。
この場合、どのようにすれば受験できるのか、分かりにくいので、詳しい方がいましたら教えて下さい。

自分で調べて分かった事は
・四大卒業の場合、一年養成学校に通うか通信教育をうければいい
…という事です。
そこでお聞きしたい事は以下の事です。

・大学卒業後、養成学校に一年通うとします。この際の就職のリスクはありますか?将来的には医療ソーシャルワーカーになりたいと考えています。一年のブランクが就職しにくくなったりするのでしょうか?
メリット・デメリットを教えて下さい。
・通信教育というのは、ユーキャンでもいいのでしょうか?ユーキャンの講座を受講して、大学に在学している間に試験を受けられるのでしょうか?
ユーキャン以外に具体的な通信教育をご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。

分からない事だらけで、質問も上手く説明できなくてすみません。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

#2です。


社会福祉士の合格率は概ね30%の合格率になるよう問題を作成しています。
合格ラインは試験問題を60%以上の正解が必要とされています。

通学制一般養成校の合格率は学校によってまちまちですが、高いところは90%以上を謳っているところもあります。
詳しいことはわかりませんが、全体の合格率(30%前後)と比べるとかなり高いと思われます。

通学制と通信制の大きな違いは、通うか、自宅で学習するかといったことだけではなく、学費がかなり違います。

ご両親がなぜ「通信がよい」と仰っているのかはわかりませんが、
(1)手っ取り早く社会福祉士の受験資格を得て、社会福祉士として仕事を行いたいのであれば通学制の養成校を
(2)現在の学校を卒業された後、仕事をしながら時間をかけて資格取得を目指すのであれば通信制の養成校を

お選びになればいかがでしょうか?

福祉関係のアルバイトはひょっこり見つかる場合もあります。
福祉関係のお知りあいを見つけて、その方にアルバイトを探していると言っておくとすんなり見つかる場合もありますよ。
アルバイトが無理なら、夏休み期間中に「体験ボランティア」として施設等でお世話になるのも良いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても分かりやすくて参考になりました。
親が通信教育を勧める理由は、「卒業後、一年学校に通うのは時間が無駄ではないか。また就職が不利になるのではないか」
という事です。
金銭的な事に関しては、親は理解してくれているので、大丈夫みたいです。

本当にありがとうございました。これから、頑張っていきます!

お礼日時:2006/03/19 23:28

#2です。



大学在学中に養成施設へ通うことはできません。
養成施設には、4年制大学を卒業していないと入学できないためです。

通信教育の内容ですが、レポート作成が主でスクーリングでの授業もあります。
そして、一番大きい学習は、実習です。
実習は23日間以上、現場にて実際に経験させていただきます。
また、毎日実習簿の作成が必要です。

福祉系大学で4年間かけて勉強することを、通学制の養成施設では1年、通信制の養成施設では1年6ヶ月かけて学び、毎年1月に実施される社会福祉士試験にチャレンジすることとなります。

通信制は、時間の融通が利くので福祉・非福祉にかかわらず仕事をしながら勉強される方が多いです。
ご承知とは思いますが、かなりの覚悟は必要です。

通学制は、毎日「仲間」と一緒に学習し、同じ目標に向かって進むので連帯意識が生まれますし、在学中の体験等を分かち合うことができます。
社会福祉士の受験勉強をする上でも刺激になるのでは、と思います。
また、通学制は大学を卒業後進学される方が比較的多いと思います。

#3さまが仰っているように、現在の大学をご卒業後に養成施設へ進学されることが妥当では、と思います。
現在大学でお勉強されていることは、決してムダになることはありませんよ。

通信・通学に関してはasagi-yuinaさまのこれからのご希望や性格等を考慮してお選びになればいいのではないでしょうか?

養成校に進学をお考えになるのでしたら、今のうちに福祉の現場でボランティアをさせていただくことや、福祉系のアルバイトをすると今後の進路に良い影響を与えてくれると思います。

もし、判らないことがあればまた聞いてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
下のお礼にも書いていますが、私が来年度目指す資格は「診療情報管理士」です。
この認定試験もあるため、通信は厳しいかもしれないな、とは思っています。
しかし、親が通学よりも、通信の方がいいというので、かなり迷っています。
一年、養成学校に通って、社会福祉士の資格はどれぐらいの合格率になるものでしょうか?
福祉や医療関係のアルバイトもいろいろ探していますが、なにぶん、学生ですのでなかなか時間の都合上できません。
途中から進路を変更するのは、なかなか大変なものですね…。

お礼日時:2006/03/19 00:22

すでに答えがありますが、ユーキャンは「塾」、大学や養成学校は「学校」と考えればわかりやすいと思います。

自動車学校などを除くと「学校」組織でないと国家資格はとれないですものね。

医療ソーシャルワーカー(MSW)になる場合、ストレートに大学卒業して社会福祉士を取っても就職は難しいです。しかし、かといってもブランクを嫌う職場ではありません。いくつも病院を持つ法人でなくても、就職しにくい分野なので、他分野で経験を積んだり、さらに資格を取ったりした方が、まだ採用されやすいといえます。

一年制養成学校の入学資格は、
I 学科不問大学卒業
II 学科不問短大卒+2年以上の相談援助経験
III 高卒4年以上の相談援助

のいずれかです。現在新3年の大学生でしたら今の大学を卒業し入学資格を取るのが一番の近道かと思います。一年制の内容は、大学の二年間を一年でやる覚悟がないと難しいです。さらに勉強だけでなく、4週間の実習もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすい説明をありがとうございます。
祖父の事で相談に乗っていただいてたMSWの方が相談に乗って下さるとの事で、今度お話をうかがってきます。
今の学科だと、「診療情報管理士」という資格を取得予定です。決して無駄になるような資格ではないと考えてます。
お返事、ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/19 00:19

福祉の仕事の場合、1年間程度のブランクは殆んど影響しません。


社会人での経験を数年間積んだ後に社会福祉士を取得後、医療ソーシャルワーカーになった方もたくさんいらっしゃいます。
また、非常勤の仕事を経験した後に正職員としてステップアップする方も多くいらっしゃいます。

通信教育というのは、基本的に「社会福祉士養成施設」での通信を指します。
以下のサイトに「社会福祉士養成施設」の通信過程・通学過程の学校一覧がありますのでご参照ください。
http://www.wam.go.jp/school/OpenServlet?ACTIONTY …

社会福祉士養成施設に通う為の条件が色々とあります。
四大卒の場合は実務経験なしで養成施設へ通えますが、短大卒等の場合はさらに実務経験も必要です。

大学に通っている年数にもよりますが、現在2回生以上でしたら、福祉系大学への編入学という手もあります。
ただし、2年間で受験資格に必要な科目を履修しないといけませんので、それなりの覚悟は必要ですよ。

社会福祉士は生活上の困難を伴う方への相談援助職です。
多種多様な価値観の方と出会うことが多い仕事ですので、従事者も様々な経験を積んだ方がたくさんいらっしゃいますので、ブランクや資格取得までの道のりはさほどマイナスポイントになりません。

頑張って道を進んでくださいね。

参考URL:http://www.sssc.or.jp/index2.html

この回答への補足

お返事、ありがとうございます。
さらに質問なのですが…。
大学在学中に通信教育を受けた場合、受験資格はどうなりますか?
私の場合だと、医療情報系の学科の来年度3年ですが、上手くいって、卒業前までに通信を終える事ができたとします。
この場合、大学を卒業していないと、受験資格はないという事になるのでしょうか?
また通信教育は具体的にはどのようなものかご存じですか?
やはりレポートだらけ、という事になるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
お返事、本当にありがとうございます!!

補足日時:2006/03/18 00:06
    • good
    • 0

ユーキャンはちょっと違いますよ。


養成校(通信・通学)は下記URLを見てください。

参考URL:http://www.jacsw.or.jp/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ユーキャンはやっぱり違うんですね…(--;
ありがとうございました!!!

お礼日時:2006/03/18 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!