重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

食べると太ってしまうものを教えてください
こんなおやつは太るとか・・・
この食材は太るとか・・・
よろしくお願いします

A 回答 (5件)

カロリーはあまり気にしないほうが良いでしょう。


カロリーの定義はこの食べ物でこの量を食べると○キロカロリーと言われています。

そうではなくて、単純に「炭水化物」を必要以上摂取すると太ります。

必要以上摂取すると体内のインシュリンが分泌され
体内に脂肪として蓄えようとします。

単純に太るという現象が起こります。

    • good
    • 0

こんにちは。


既出ですが、結局は消費できる範囲かどうか、低/高カロリーどちらの食べ物にしてもどれくらい食べるか、というのが問題です。
あと、医師に聞いたところ(私の食生活が異常なもので実際言われたので間違いないと思います)普通に家にいるだけの生活でも1400kcalは消費するそうです。
あと食べ物で太るのではなく、食べ方で太る、といったほうがいいかもしれません。
食べ物で太るというと食べ物…お菓子や高カロリーなものに原因がある、という考えになりますが、実際はそういうものをどう食べるか、です。
例えば食事を「就寝まで3時間以内」と「就寝まで3時間以上」の間に摂取する場合、太るのは前者です。基本太るのが気になるなら就寝時間も計算したほうがうまくいきます。
逆に甘いものであっても、疲れている時には効果があります。脳や体が糖分を必要としている場合です。必要な量ならばさほどの問題にもならない筈です。
まぁ食べ物自体で考えるならば、野菜などを食事に加えれば便秘などで太る可能性も減りますし、ボディラインも綺麗になるかと。
インスタントなんかでも野菜を入れるだけで多少マシになるはず。
あとは食べ合わせですね。ハンバーガー、ポテチなど高カロリーで主に水分で膨張する類は大抵炭酸と食べ合わせると…まぁ言うまでもなく。
人によってはそれで胃がいっぱいになってそれ以上食べれなくなるという人もいますが。苦笑
ただこれも食べ方のほうがやはり重要です。別にたまにならそうそう問題にならないでしょう。
私的にはやはり食べ物には特に問題はなく、食べ方のほうに太るかどうかは左右されると思いますよ。
    • good
    • 0

カロリーの高いものは避けてください。

運動等で消費し切れなければ必ず太ります。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/WM/calorie/cal_ctl.htm
    • good
    • 0

こんにちは。



ちょっと勘違いされてます。

殆どの物にはカロリーがあります。
低カロリーでもたくさん食べれば摂取カロリーは多くなります。
高カロリー品を多く摂取すれば太りやすくなります。
(と言うよりも完全に太ります)

もっとも、それを上回るカロリー消費がなされていれば話は別です。
    • good
    • 0

浮腫みや便の関係で体重が増えることはありますが、基本的に太りやすい食べ物・痩せやすい食べ物はありません。


一日の総カロリーで判断してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!