
付き合っている彼女と新しくマンションを借りて同棲することになりました。これから結婚の準備に入る段階なので、二人の職業が公務員ということもあり同棲を含めてまだ何も職場などには公表できない状態です。彼女は、今まで一人暮らしでしたが実家に籍を戻す予定です。そこでお聞きしたいのは彼女の所有する車の車庫証明の登録について、住民票とは違う場所に登録できるかということです。
1 彼女は一人暮らしをしていたときに、車を購入した。
2 今回同棲することになったため、実際の生活の場所は新しいマンションにあり、車もそこで使用する。
3 しかし彼女の住民票は実家に戻してあり、公には実家で生活していることになっている。(実家は20キロほど離れています)
4 彼女の実家には駐車場らしきものはない。
ひょっとして、彼女の実家から2キロ以内に駐車場を借りないといけないのでしょうか?また、半年以内をめどに結婚する予定なので、結婚してしまえば堂々と今のマンションで登録ができると思いますが、それまで車庫証明の登録を放っておくとどうなるのでしょうか。よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
車庫証明の関係ならば、#4さんと同じです。
新居には車庫があるんですよね。あれば、自動車の保管場所等法律違反で検挙されることはまずないと思います。(なければ論外ですが)でも、公務員だからって、なぜ同棲を隠す必要があるのですか?これについては#5さんと同意見です。
我が社(国の機関)にも、同棲している職員はいます。むしろ、実態にそぐわない通勤手当等を受給していれば、それこそ非違行為となり処分される可能性が高いです。(質問趣旨から考えると、彼女は実家にいることになっており、当然通勤手当が高額になるのでは・・・?)
いわゆる内縁関係にあれば、公務員の場合かなりの恩恵も受けられる制度になっており、内縁関係を「ふしだらでダメ」とはなっていない筈です。堂々と人事係に伝え、(公表は守秘義務がありしない筈)実態に近づけましょう。通勤途中に事故にあった場合、実態と違う経路で通勤している彼女には労災もおりません。彼女が大切ならば、何も悪いことをしているのではないのだから、事実をしっかりと申告しましょう。事実と違う届け出を当局にしていれば、何かと不都合も生じるでしょうし(そうそう出張手当も、出張先によって違ってくる筈)、それこそ公務員としての資質を疑われます。
少しきつい言い方になってしまいましたが、再度検討してみてください。できればお二人が信頼できる上司に相談してみてください。
ご回答ありがとうございました。
私も、公務員だとか関係なくきちんと事務のほうへ説明しようと思ったのですが、彼女が親しくしている事務方に聞いてみたところ、「法的な問題はないと思うけど人道上おかしいと(個人的に)思うし、おそらく、そう思う人が職場には多い。つまらないことで評判を下げるのはよくない。週末だけ同棲するとか、そういう手段をとるべきだ」とアドバイスされました。つまり「ふしだら」と思われるようです。私自身そんなことを思わないし、世間の多くの人々は理解してもらえると思うのですが、やはり堂々と公表する勇気を持てませんでした。
あと、実態と異なる通勤手当に関しては、金額だけの問題についてはほとんど差はないです。ただし、もし公になってしまった場合、金額の問題ではなく処分されることは十分に承知しています。現状は「週末だけ実家に帰る」という状態にしていますが、やはり後ろめたさを感じています。早く籍を入れることを公表できるようがんばろうと思っています。
No.5
- 回答日時:
「住民票を新居に移す」が正解です。
住民基本台帳法の第51条2に
正当な理由がなくて第22条から第24条まで(転入届・転居届・転出届)又は第25条の規定による届出(世帯変更届)をしない者は、5万円以下の過料に処する。
と規定されていますよ。実際にお咎めを受けることはまずないですが、違法状態であることを認識してくださいね。
ご回答ありがとうございました。
他の方が、「違法だけれど実際の生活上問題はない」とおっしゃっていただいています。
ただ、質問した者にとっては、厳しくて的確な回答はとてもありがたく感じます。違法状態であることはしっかりと自覚しておきます。
No.4
- 回答日時:
買い換えるのでなければ今のままでも不利益なことはありません。
晴れて結婚後に暮らし始めてから住所変更等の手続きをすれば良いでしょう。多くの方は買い換えのタイミングで新しい住所での登録をするのでしょうが。で、都道府県から毎年4月末~5月初旬ごろに届く納税通知書は予め電話をかけて送付先を告げておけばそこに送ってくれます。送付先が他の都道府県の住所でも送ってくれます。送付先がどこなのかはあまり問題ではなく税金を払ってくれない場合のみ問題となるからです。
まぁ、万が一を考えたら彼女の実家へ送ってもらうのが良さそうですね。
ご回答ありがとうございました。
買い換えをするつもりはまだないので、とりあえず現状のままにしておくことにします。納税通知書は手続きをしておこうと思っています。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
え~と、車庫証明は住所から、半径2KM以下であれば取得出来ますが、この住所とは住民票の有る所です。
ま~、警察は住民票の提出までは求めませんが、現実問題としてその後の陸事での住所の変更には、住民票の提出が必要ですので、住民票の住所以外で、車庫証明を取得しても無意味です。
ですから、この事例では、ご結婚されて住民票を移すまではこのままので良いでしよう。
4月になれば、自動車税が発生しますので、その通知が今お住まいの所かご実家に届くように、郵便局に転居の届けを出しておけばよいでしょう。
では!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 別居婚についてお聞きしたいです。 同棲期間から一緒に暮らし続けて半年です。彼は25歳。同棲当時から、 1 2022/09/04 09:22
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 入籍から引っ越しに伴う申請について 1 2022/09/28 22:58
- その他(暮らし・生活・行事) 車庫証明、車検証の住所は実家のままじゃまずいですか? 住民票を実家から別の住所(県内)に移したため、 3 2022/09/01 00:01
- その他(バイク) 原付バイク。住民票のない市役所で名義変更は可能か? 1 2022/06/25 12:12
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚後の妻側の籍や扶養などについて。 2 2022/03/22 15:45
- その他(車) プラド 社用車について教えてください。 社用車はローンで買っているので車検証の 所有者 ローン会社 3 2022/07/29 20:32
- 駐車場・駐輪場 車を入れていない駐車場の入り口前に停めるのも駐車違反ですか? 6 2023/06/24 13:13
- 転入・転出 住民票、引越し関連について質問です。 同じ職場の人と同棲を理由に実家から同じ市内に引っ越す予定です。 2 2022/12/06 11:41
- 車検・修理・メンテナンス 車の一時抹消、再登録、その費用について教えてください 6 2022/08/17 08:26
- 引越し・部屋探し 彼氏と同棲 住民票の移動時期について。 2 2022/03/23 19:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車庫証明を住民票と違う場所で...
-
車庫証明について
-
一時間無料の駐車場。 一時間ギ...
-
古い地下車庫物件、どうしたら...
-
新横浜駅周辺で3泊泊めれる駐車...
-
路駐を懲らしめるにはどうした...
-
知的障害者の方からの待ち伏せ...
-
警察は車のナンバーから所有者...
-
他人の車のドアを勝手に開けて...
-
外で人の声がうるさいです。通...
-
セールスマンが家のドアを叩く...
-
自宅前の駐車場に若者がたむろ...
-
駐車場で遊ぶ子供達に困ってい...
-
事故の過失割合
-
USJ周辺駐車場について教えて下...
-
隣の家の道路へのはみだし駐車...
-
一時的に借りた駐車スペースのお礼
-
動体検知機能付きドライブレコ...
-
駐車場で車をバック駐車する時...
-
時々夜中に家の前に車が止まっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車庫証明について
-
新築時の車庫証明申請時期につ...
-
車庫証明と名義(学生)
-
車庫証明を住民票と違う場所で...
-
土地の転借人が車庫証明を取得...
-
軽自動車の車庫証明提出が遅れ...
-
普通乗用車名義変更
-
別居中の車買い換えについて
-
ショッピングカートの片付け 昨...
-
車を買うときに
-
【車庫証明】 住民票が他県で...
-
早急に知りたいです! これから...
-
自宅の空き地を車庫がわりにし...
-
近距離の引越しでの車庫証明に...
-
リアのステッカーを外したい・・・
-
中古車を買うときの諸費用。
-
半年前くらいに車庫証明が不要...
-
車庫証明について。
-
車のナンバープレートについて
-
車庫証明の取得 戸建てが多くあ...
おすすめ情報