【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

タイトルにもありますが、祖父が入院中で病室の様子を
自宅や出先から見れれば安心なのに、と思っています。
(遠くの兄弟も見れたらなお良い)

本人は操作等一切出来る状態ではないのですが、
webカメラかネットワークカメラを設置したいです。

病室には電話がないので、方法としては
ノートパソコンにエッジなどで回線をつなぎ
webカメラをつける。という感じなのでしょうか?
そうなるとPCは四六時中つけっぱなし、ということでしょうか?

こういうことにあまり詳しくないので教えていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

http://www.iodata.jp/prod/network/videoserver/20 …

PHSカードを差込み、常時接続することで監視カメラになります。
私はノートにWebカメラを差込み、無料のダイナミックDNSを探して苦労して構築しましたが、これは簡単そうです。
既製品を使ったほうが簡単ですよ。
IOが運営するダイナミックDNSサーバーが無料で使えますから、固定IPなしでいけると思います。

この回答への補足

ありがとうございます。この本体と、PHSカード(エッジなど?)があれば可能ということでしょうか?

補足日時:2006/03/20 15:58
    • good
    • 0

まず一番にしなければならないことは、病院に許可をとることです。


で、webカメラを付けるのであればおっしゃるとおりPCを24時間稼働させ、ネットにも常時接続しておかなければならないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。病院にきくにも、何をどうする、といった事がわからないうちに聞くと言うのもな・・・と思い先にこちらで質問させていただいた次第です。頂いたご回答を参考に方法を決定してから病院に確認したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/20 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報