
タイトルにもありますが、祖父が入院中で病室の様子を
自宅や出先から見れれば安心なのに、と思っています。
(遠くの兄弟も見れたらなお良い)
本人は操作等一切出来る状態ではないのですが、
webカメラかネットワークカメラを設置したいです。
病室には電話がないので、方法としては
ノートパソコンにエッジなどで回線をつなぎ
webカメラをつける。という感じなのでしょうか?
そうなるとPCは四六時中つけっぱなし、ということでしょうか?
こういうことにあまり詳しくないので教えていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PHSカードを差込み、常時接続することで監視カメラになります。
私はノートにWebカメラを差込み、無料のダイナミックDNSを探して苦労して構築しましたが、これは簡単そうです。
既製品を使ったほうが簡単ですよ。
IOが運営するダイナミックDNSサーバーが無料で使えますから、固定IPなしでいけると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス 他人のパソコンなどのWEBカメラを乗っ取って盗撮するスパイソフトやウィルスソフトについて 1 2023/04/20 07:21
- CPU・メモリ・マザーボード 低消費電力のPCで 3 2023/03/18 17:40
- その他(病気・怪我・症状) 今月の7月10日に、私の91歳の祖父が、脳出血をして、倒れて、救急車で病院に運ばれて、1ヶ月の入院と 1 2023/07/17 02:02
- 病院・検査 今月の7月10日に、私の祖父が、脳出血をして、倒れて、救急車で病院に運ばれて、1ヶ月の入院と2~3ヶ 4 2023/07/16 11:59
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯用ネットワークカメラの通信量について 2 2022/08/17 23:12
- その他(コンピューター・テクノロジー) いじめの問題を解決する方法を考えたのですが, 何か問題点があるか指摘してください. 4 2022/06/21 15:22
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ ホームカメラ、室内監視カメラ 3人から4人、各個人がスマホで監視できるカメラ お世話になります 一人 1 2022/12/04 21:27
- タブレット ビデオ通話の操作を簡素化したい 1 2022/12/10 01:46
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Windowsのカメラ機能。設定した通りのfpsでの撮影ができず、コマ落ち動画になる。修正するには? 2 2023/01/29 09:50
- Android(アンドロイド) Googleのファミリーリンクの危険性に気付いてしまったのですが、皆さんの感想を教えてください! 2 2023/05/09 10:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコン起動時に雑音が鳴る
BTOパソコン
-
画面が、ぶれていて見えにくいです
モニター・ディスプレイ
-
あとからパーティションの比率を変えても大丈夫?
BTOパソコン
-
-
4
自宅から会社のプリンターで印刷する方法を教えてください。
プリンタ・スキャナー
-
5
タッチパッドの機能を停止させたいのですが
ノートパソコン
-
6
パソコンの診断でHDDエラーが出ました
中古パソコン
-
7
パソコンのエネルギー消費効率について
ノートパソコン
-
8
ノートPCバッテリー、冷蔵庫で1年保存しちゃいましたけど大丈夫?
中古パソコン
-
9
停電でパソコンの電源が入らなくなった
BTOパソコン
-
10
デスクトップPCモニタに黄色い線が入ってしまう
中古パソコン
-
11
ビデオカードとサウンドノイズの関係
ビデオカード・サウンドカード
-
12
グラフィックボードの騒音はどれほどですか?
BTOパソコン
-
13
キーボードのドライバ故障
ノートパソコン
-
14
初心者でも!家庭用プリンターで『細長印刷』したいの編
プリンタ・スキャナー
-
15
ノートパソコンの表面にこびり付いた汚れの落とし方
ノートパソコン
-
16
2層式DVD対応かどうかの確認
BTOパソコン
-
17
ワークステーションと ディスクトップパソコンの違いは何ですか?
BTOパソコン
-
18
デスクトップの内蔵HDDは何台まで接続可能?
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
自作パソコンってお得なの?
BTOパソコン
-
20
MB故障? 静電気、気をつけたつもりなのに!?
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
1台のPCから二つのネットワーク...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
Microsoft Text Input Applicat...
-
千葉大学附属病院で使えるネッ...
-
ネットが遅い
-
毎回有線のブロードバンド接続...
-
読めますか:揚収
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
161…
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
十日間の旅行から帰ってきたらW...
-
大容量ファイルのダウンロード...
-
colornote というアプリのデー...
-
単管パイプの固定の仕方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
「おかけになった電話番号は電...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
読めますか:揚収
-
スマホテザリングがつながらな...
-
ネットが遅い
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
大容量ファイルのダウンロード...
-
シャットダウンしたらネットも...
-
学生マンションのインターネッ...
おすすめ情報