dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私はしばらく実家で生活(もしかしたら一生かも)する予定なんですが、マンションで階を隔てていないので、ちょっとした音が聞こえてしまいます。
 そこで、出来る範囲で防音環境を作りたいと思っています。
 そこで、壁と入り口扉に防音加工をして、通路にもついたてをしたいんですが、そういうのを専門で扱っている業者はありますか?。

A 回答 (2件)

NO1です。

再び!!

どの程度の防音を希望かで回答が変わってきますが、
完全にやるのであれば、ヤマハ(だったかな)で室内に防音室を造るシステムがあります。
過去に回答したときに、他の回答者が商品のHPを参照してくれました。

もうひとつは、今のないそうに更に防音性能のある内装をかぶせる工法もあります。
防音シートなどをサンドイッチして内装をするのですが、なかなか完全にというわけにはいきませんね。

特にスピーカーの置いてあるところからの振動による音の伝搬は防振マットみたいなものを置いても防ぐのに苦労すると聞いています。

楽器やオーディオは専門にやっている人もいますので、タイトルを変えて内容を詳細にして再質問したほうが良いと思います。残念ながら、私ではこの程度しか答えられないので‥‥

私もフォークギターをやっています。
防音ができていないので、夜は8時までと時間を区切ってやるようにしています。
    • good
    • 0

防音は、実家の中のほかの部屋への対策ですか?


それとも、他の住戸へですか?

また、防音は、生活音への対応ですか?
回りの音が自室へ入らないようにか、
自分が大きな音を出すので、他の部屋への配慮か?
その場合にどんな音か?オーディオ?楽器?工作?

もう少し状況が分かると回答しやすいので、お願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足要求ありがとうございます。
具体的に申し上げますと、オーディオの音が一番漏れて欲しくない音ですね。
もちろん自室意外からの生活音も自室に入ってほしくありません。
ギターを弾くのですが、ギターの音も漏れなくなったらありがたいです、

お礼日時:2006/03/22 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!