
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
マンションの構造上、上下左右斜め上からの音も聞こえることがあります。
管理組合から発生を控えるよう注意をしてもらいましょう。相手を特定しない一般的な文言になりますがマンションに住むための注意事項です。耳栓以外はないです。
No.5
- 回答日時:
分譲マンションのカテで質問してますが、分譲マンションなのにそんなに壁が薄いんでしょうかね?
一般的にはSRCが多く防音性は高いはずですが、RCだったんでしょうか?
防音シートなどは気休め程度にしかなりません。
部屋自体を防音室にするとか、大掛かりなリフォームでもしないと難しいですね。
簡単に出来るのは耳栓をするぐらいです。
No.1
- 回答日時:
壁に防音シート貼っても効果はありません。
隣の部屋の内側すべてに貼るなら効果があります。
たいていは、窓、ドアの隙間から入ってくるのです。
うるさいのは、あえぎごえですよね。
原因を追究し、対策。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 隣の部屋の声や音が聞こえなくなるための対策を教えてください。壁に防音剤や吸音材をつけてもあまり効果な 8 2024/03/14 07:10
- その他(住宅・住まい) いびき対策について質問です 5 2023/06/18 17:13
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- その他(住宅・住まい) 一人暮らしのワンルームマンションに住んでいるのですが、今月から隣に引っ越してこられた方が朝から晩まで 4 2023/09/20 01:05
- DIY・エクステリア 隣部屋のTVの音は吸音材で防げますか? 鉄筋コンクリートの賃貸で1kの8畳。 隣の部屋からTVの音が 1 2022/09/06 23:27
- その他(住宅・住まい) 最近初めての一人暮らしを始めました。築6年の鉄筋コンクリートのマンションです。防音について気になって 4 2023/03/11 14:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音?で悩んでいます。 夜になると隣人さんがけっこう大きい、いびき、寝言を言っていてなかなか寝 3 2024/04/10 01:53
- 団地・UR賃貸 賃貸でどこにテレビを配置するか 2 2023/01/23 23:12
- その他(住宅・住まい) ドライヤーの音 4 2023/05/06 12:04
- DIY・エクステリア アパートに引っ越したばかりなのですが、隣からいびきがうるさいという苦情をいただきました。 いびき治療 5 2023/02/15 19:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
築40年のマンションの9階に住んでます この度、大規模補修で エレベーターを交換することになりました
分譲マンション
-
今までの家主でしたら支払いは、 待てないんですよ〜! って言われ続けて来ましたけど去年から新しく入居
賃貸マンション・賃貸アパート
-
60代後半の夫婦です。 築40年の戸建てから駅近のタワーマンションへ住み替えを検討しています。 2階
分譲マンション
-
-
4
契約書に載っていない駐輪代
駐車場・駐輪場
-
5
車の駐車場についてです。近所で庭のない家で、家の前の道に(私道)に軽トラックと原付バイクを止めていま
駐車場・駐輪場
-
6
至急 実家戸建ての隣の家が、庭で音楽かけながら、木の剪定しててうるさい。 このうるさい家の南側が私の
その他(住宅・住まい)
-
7
ある入居者の迷惑行為を理由に催告の手紙を玄関ドアの郵便受けに投函し、その後内容証明で解除通知を送りま
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
なぜ新築の家は3000万くらいするの?なんとか安くならないのですか?
一戸建て
-
9
リフォームに関して言ったことと違う
リフォーム・リノベーション
-
10
賃貸マンションについて 成人した息子がかりていたのですが、不動産屋さんと管理会社が分かれてるのですか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
築5年の木造アパートに、新築のときから住んでいます。 最近、家中のスイッチやコンセントからの隙間から
その他(住宅・住まい)
-
12
トイレと洗面所のリフォームを今しています! が!! まさかの巾木を注文し忘れたらしい! 白に決めてい
分譲マンション
-
13
コンセントについて
分譲マンション
-
14
建築中の階段サイズの変更についてお聞きします。 現在建築中なのですが、階段の踊り場サイズを小さくする
一戸建て
-
15
マンション総会でのトラブルについてアドバイス頂きく投稿しました。 先日、年に一度の総会があり組合の理
分譲マンション
-
16
所有者が本人でない家のリフォーム費について
リフォーム・リノベーション
-
17
ダウンライトの交換は素人はしてはいけないと聞きました。と言う事は都度工務店に依頼しないといけないので
一戸建て
-
18
真面目な相談です!! 大変悩んでいます… 住宅展示場いき次回プラン作成時の来場について (担当者)
その他(住宅・住まい)
-
19
マンション購入後悔
分譲マンション
-
20
こんなハウスメーカーどう思いますか!! 大変悩んでいます。 初回夫婦で予約し来館しました 来館特典あ
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄筋のマンションでの、楽器の...
-
ヤマハ防音室とアップライトピ...
-
1週間前に新築の木造アパートに...
-
地下室… 7月頃に一軒家に引っ越...
-
壁が薄いので家で他の家族の声...
-
音楽スタジオ耐用年数
-
2階の音が響きます。
-
隣の部屋がうるさいので壁に防...
-
防音工事用パテ
-
鉄筋コンクリートでも、築20年...
-
小屋の換気口部品を教えて下さい
-
ひっきりなしに子供の雄叫び、...
-
有り物で押し入れを防音にした...
-
ウォーターハンマーって現象知...
-
フローリングに大型家具を置く...
-
食器棚とかってみんなフローリ...
-
畳の部屋に本棚を置きたい
-
スーパーのカゴを床に置くのは...
-
普通の一戸建てですが床が抜け...
-
床弁慶の意味を教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
都営住宅の防音性は高いですか...
-
鉄筋のマンションでの、楽器の...
-
ひっきりなしに子供の雄叫び、...
-
鉄筋コンクリートでも、築20年...
-
2階の音が響きます。
-
アパートに引っ越したばかりな...
-
自分は会社の独身寮に住んでい...
-
2階の住人のかかと歩きが酷す...
-
実家だけど夜中に自分の部屋で...
-
4畳半にグランドピアノは?
-
カプセル式の防音グッズってな...
-
ふすまの防音について 寝室がリ...
-
100均のスノコを置くと、防...
-
アパートの隣室との防音対策
-
快活CLUBの鍵付き個室って防音...
-
音楽を鳴らせる防音に有利な賃...
-
ベッドをかこう、防音ボックス...
-
東京でイヤーマフを販売されて...
-
防音室を2階におきたい
-
音楽スタジオ耐用年数
おすすめ情報