dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は日本人と結婚して、日本に来ました、いま東京に住んでいます。昔、自分の国でツアーコンダクターにたりたいために、旅行関係の短大に入りました。卒業してから、1年間くらいガイドをしました。いま、日本に来て、まだ夢を続きたい気持ちがあります。みなさんに聞きたいことがありますが、外国人は日本で旅行業界に入るのが難しいですか?もし、私は、国内と総合を取得したら、ツアーコンダクターになれますか?

A 回答 (2件)

ツアーコンダクターというのは 添乗員の事です


旅程管理者の資格が必要です。 添乗員派遣会社などに登録をすれば会社経由で取得できるはず!
skyandlandさんのいう旅行業務取扱管理者は必要ではありません
又、日本国内だけの資格であり祖国に帰ればそこの国の資格が必要かと思われます
    • good
    • 0

まず確認ですが、質問者様がなりたいのは



(1)外国人が日本を旅行する時のガイドさん
(2)日本人が日本、もしくは海外を旅行する時のツアーコンダクター

どちらですか?

まず(1)ですが、こちらは「通訳ガイド」といって、全然別の資格(かなり難しい)が必要になります。

(2)の場合、国内旅行業務取扱管理者試験を受ける必要はありません。
添乗をするための、「旅程管理主任者」の資格が必要です。(こちらの方が簡単です)

この資格を取れば、基本的には外国人の方も仕事をする事はできます。

ただし、添乗(ツアーコンダクターの仕事)を実際にするためには、ツアーコンダクターの会社に登録する必要があり、その時に「外国籍」であることがハンディになる可能性は高いです。

特に海外に行くためのツアーコンダクターになるならば、VISAの問題が発生するので、もっと難しくなると思います。
これは質問者さんの国籍にもよりますが、基本的に日本人はVISA無しで行かれる国が多いので、ツアーコンダクターが、お客さんよりも出入国に手間や料金がかかるようでは困るからです。

国内だけでしたら、基本的には仕事はできると思います。
実際に私の知人で、外国籍でありながら、日本国内のツアーコンダクターをしていた人が居ます。

質問者さんのやりたいお仕事が、どのようなタイプのものなのかがはっきりしないので、何とも言えません。
が、

・日本人の団体のツアーガイドにはなれる。
・資格は「旅程管理主任者」
・国内の仕事ならばあまり問題は無い。
・ただし派遣会社に登録できるかどうかが難しい。

といったところでしょうか。

詳しくは下のHPを見てください。
問い合わせもできます。

参考URL:http://www.tcsa.or.jp/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!