
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私なら、
(in order) to get a job at a major companyとします。
a jobの代わりに、employedを使うことも、「get+過去分詞構文」の特性から考えて、可能性の一つと考えますが、一番易しいのは、to work [at/in/for] a major companyです(前置詞の使い分けは、ピーター・マークセン「日本人の英語」岩波書店を参考ください)。
印象としては、日本語(の形式)にとらわれ過ぎていることが懸念されます。機械翻訳のように英語と日本語が一対一対応の関係にあると思うのは、言語機能を無視した、とても危険な錯覚です。要は、伝えたい概念を英語ではどう乗せて表現すればよいのかを考えることであって、形式を移し変えることではありません。
(1)『目指して』というのは、(将来)そこで『職を得ることができるように』と発想を転換することが大切です。
(2)『一流』とは、日本語のコロケーションの問題であって、英語の問題ではありません。一流大学、一流商社、一流銀行、一流製薬会社、一流病院、一流コンビ二...と『一流』という言葉と結合できる日本語が何か考えてみるとよいでしょう。日本語の母語話者としては、あなたならどこまでが「自然」と考えますか?英語で、通例、よく見かけるのは、major(その業界の主要な)です。まだ、ピーンとこなければ、めがねを( )、指輪を( )、靴を( )の中に入る日本語の表現と対応する英語を考えてみてください。日本語でどういうか(日本語の表現形式)と英語でどういうか(英語の表現形式)は、別問題なのです。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/02/11 19:49
ありがとうございました。
おっしゃるとおり、日本語にとらわれすぎていました。
勉強させていただきました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
aim at│becoming│a leading │company
│being │an excellent │corporation
aim to be │a top-ranking │
target │a│first│grade│
plan to be │ │top │ │
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
69の意味
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
approximatelyの省略記述
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
「入り数」にあたる英語は?
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
revert
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
must notに、「~のはずがない...
-
すごく大きなダメージを受ける
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報