dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ジョギングを始めました。以下の用具をそろえたいのですが、アドバイスお願いします。
●シューズ
●トランクス
●シャツ(発汗時に快適なものがあると聞いています)

A 回答 (2件)

・シューズ


B&D、アートスポーツなどの陸上競技コーナーがある専門店で、店員に相談して買うのがいいでしょう。

日本人はアシックスがあう人が多いようですが、人によって足の形はさまざまなので、どのメーカーがよいとかどのモデルがよいとはいえません。必ず実際に履いてみて選んでください。ちなみに、かかとをしっかり入れてひもをしめるとつま先部分にはやや余裕があり、横や上の方に当たるような部分がなく、ぴったりしまった感じになるのが、足にあっている状態です。革靴のサイズよりは、1~2サイズ大きいのが普通です。

また、店員に初心者だということを説明して、「ジョギング用」または「トレーニング用」というものを買いましょう。底が暑くて衝撃をしっかりと吸収してくれるタイプです。軽量で底が薄い「レース用」は、かなり筋力がついた上級者でなければ、故障の原因になります。

・トランクス
ランパンのことでしょうか。これも陸上競技とかランニングのコーナーがある専門店に行くといいでしょう。

ちなみに市民ランナーには、いまは夏はショートタイツやハーフタイツ、冬はロングタイツのように、ぴったりと密着するタイツ系が人気があります。サポート効果がある上に、長距離走につきもののマタズレをおこしにくいですから。

ベテランのランナーは、練習時にはだいたい上記のタイツ系なのじゃないでしょうか。レースではランパン・ランシャツの人も多いですけど、レースでもタイツ系の人も多いです。

・シャツ
化繊の速乾素材のものなら、なんでもいいと思います。そのへんのスーパーで、500円くらいからでも売っていますが、できれば山用、テニス用、ゴルフ用などのスポーツ用がいいでしょう。

これもランニングの専門店に行けばランニング用のものを売っているので、予算に応じて選ぶといいでしょう。ちなみに、ランニング用のものは、他のスポーツ用のものにくらべて、擦れにくく、腕振りをするのに腕が動きやすい作りになっていると思います。

でも、練習のときには、そんなに気にすることはないですよ。ウェアは、最初は安いものでもいいので、他のランナー(できるだけベテランらしい人)の様子を見て、よさそうなものをチェックしてください。最初によくわからないまま高いものを買うと、失敗する可能性が高くなります。
    • good
    • 0

どの程度のレベルなのか、また、目指すのかで違いますが。



これからの季節だと、パンツはインナーがあるものをノーパンではくのがいいでしょうね。あるいは、膝上丈のスパッツでしょう。長めのトランクスやジャージはまとわりついて最悪ですよ。

シューズは最初はasicsのα-GELあたりが故障防止にいいんじゃないでしょうか、最初は十分なクッションのある者を選んでください、くれぐれもレースシューズは買わないように。

シャツはユニクロの機能性シャツでも最初はいいと思いますが、どうせなら、いい物を買いましょう、GoldWin、GONA、NewBalance、FrankShorterなどでランニング専門で、機能もよく、格好もいいのが出ています。基本的にはあまりだぶつかないものがいいです。

格好からはいるのもいいと思います。ランニング用品を扱っているスポーツ店に行ってみましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!