
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
私はマイスリーもハルシオンもまったく効きませんでした。
今はロヒプノールを飲んでどうにか眠っていますが中途覚醒が多くてイマイチ熟睡感がありません。
医師からこの先はレボトミンやベゲタミンしかないと言われていますがさすがに怖くてご遠慮しています。
No.9
- 回答日時:
私も同じ量と薬を行き来してますが、マイスリーよりハルシオンの方が効きます。
が、許容量を越えているので正しい飲み方だとは言えません。
私的な感覚ですがある意味、依存状態で、長く使ってるハルシオンの方が反応しやすいのかもしれません。
ただ眠れなくても身体は取られてますので、外出は気をつけて下さいね。
主さんもハルシオンの0.25を処方されていたとなると、使用歴が長いのではないでしょうか?
他の中間型を使用した時期もありますが、肝臓に影響が出てきたので止めました。
(飲酒はまずしません。)
医師と自分の身体の他の部分と合わせて相談した方が良いでしょう。

No.8
- 回答日時:
質問、拝見しました。
私は以前~レンドルミン&レキソタンだけで、夜ー眠れてましたが。。。
今は仕事が夜勤専門で
昼間に眠るので↓↓
レンドルミン&レキソタンにロヒプノール&ハルシオンを飲んで眠れてます!
途中で目が覚めた時は
マイスリーを飲んで調整しています
(^-^)/~~
No.7
- 回答日時:
最高血中濃度到達時間が微妙に違います。
マイスリー45分
ハルシオン1.2時間
実際これよりも到達時間は早いはずなので、マイスリーは20分くらいと考えたほうがいいでしょう。
ということは布団に入る直前に飲まないと全く意味がないお薬といえると思います。
いかがでしょうか?すべて終わらせてから飲んで布団に入ってますか?それで眠れないなら全然質問者様には合っていないお薬といえると思いますよ。
ハルシオンも約1時間弱くらいとみていいと思います。
どちらにせよ、試してみるしかないと思いますよ。交感神経を働かせずに、布団に入る直前に薬を飲んでそれでも効果がなければいろいろ試してみてください。
ちなみに、デパスは3時間です。3錠飲むのみ方は謎ですが、2時間ほどで目を覚ましてしまうなら、中期型、長期型のお薬を併用された方がいいのではないかと思います。
先生に相談してみてください。
ちなみに、僕の経験では、
ハルシオン0.25+デパス+レンドルミン(又はロヒプノール)で、1時間くらい寝付けないときはハルシオン0.125を追加のみします。たいていこれで6時間くらいは寝れます。
No.6
- 回答日時:
私はハルシオン0.25mgでは全く眠れませんでした。
マイスリー10mgは現在服用していますが、こちらの方が入眠しやすいですね。ハルシオンもマイスリーも短期作用型の睡眠導入剤ですが、他にも短期型の睡眠導入剤はありますので、その点は医師に相談してはいかがでしょうか。
2時間くらいで目が覚めてしまうとのことですが、いわゆる「中途覚醒」という睡眠障害ですね。その点も医師に相談すると、長時間作用型(すなわち熟眠できる)の睡眠薬を処方してもらえるかもしれません。
私は、デパスは、他のマイナートランキライザーとともに、夕食後に「眠らなければ」というプレッシャーを取り除くために、服用しています。デパスが効かない旨も、医師に伝えた方がよいかと思います。
No.5
- 回答日時:
私はアモバンを飲んでいます。
ハルシオンでもマイスリーでも眠れませんでしたが、今は眠れるようになりました。
ただ、最近アモバンをやめています。
最初は眠れませんでしたが、呼吸法、自律訓練法で、眠れるようになりました。
自然の眠りの方が、疲れもとれますし、薬は出来るだけ飲みたくないのです。
向精神薬を、長期にわたって飲み続けていると、麻酔が効きにくくなります。
本当に、薬って怖いですね
No.4
- 回答日時:
睡眠導入剤は、デパスとハルシオンとマイスリーのほかにもたくさん種類があるので、主治医に今処方されている薬では寝つきが悪く中途覚醒もあって困っていることを話し、別の薬を処方してもらったらどうかと思います。
私は睡眠導入剤を6種類飲んでいます。その6種類の中にデパスもハルシオンもマイスリーも含まれていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトで疲れてんのに寝れない...
-
朝起きてしばらくすると眠いです
-
マイスリーが効かなくなりました
-
睡眠薬の服用について。詳しい...
-
アモバン、あとちょっとなにか...
-
マイスリーで眠れない
-
7年ほど心療内科に通院してます...
-
マイスリーという眠剤で覚醒効...
-
不眠? ここ一ヶ月くらいずっと...
-
主治医に睡眠薬を処方してもら...
-
心療内科で不眠症治療を受けて...
-
心療内科について
-
グッドミンを飲んでいますが
-
睡眠改善薬
-
眠剤はどうしたらいいですか?
-
About 5 percent of people who...
-
水曜日から(4日前)ずっと眠...
-
不眠と、お酒と、拒食症。
-
眠すぎて寝れない
-
不眠症対策
おすすめ情報