電子書籍の厳選無料作品が豊富!

精神科で出される薬などはあまり飲まない方がいいんですか?

A 回答 (8件)

飲むメリットと飲まないメリットを冷静に判断してね。


判断に迷ったら相談するのは医者です。無責任なやからに人生を振り回されないでください。
あなたの生活と価値観です。納得して選べるといいですね。
私はずっと服薬しながら生活の質を上げて生きる道を選びました。
    • good
    • 1

大学で医学を修め、国家試験に合格し、研修を積んできた医者による処方とどこの馬の骨とも分からないネット掲示板の投稿者の個人的な意見とどちらが信頼に足るかは自明



どうしても飲みたくない理由があるなら、処方した医師に聞くか、別の医師にセカンドオピニオンを求めること
    • good
    • 4

医師の診断を受けて出された薬なら飲まなければいけません。


素人判断で量を減らしたり飲まなかったりすれば症状が悪化するだけです。
    • good
    • 2

抗うつ剤は


飲まない方が良いですね

副作用が凶暴性を発揮するものですから

1番怖いのは離脱症状と言って

薬を服用して突然止めると、自分で自分がコントロールできなくなります

もし仮に服用してしまったら
1年ぐらいかけて、少しずつ抗うつ剤の量を少なくして自分の体を騙しながら止めるしか方法はありません

アメリカの銃乱射事件の7割
日本でも秋葉原事件
池田小事件などは抗うつ剤(SSRI)の
離脱症状で事件をおこしています

マスコミは報道しません
製薬会社の圧力がかかってるからです

その代わり週刊誌では
よく特集されてますけどね

抗うつ剤はビジネス産業です
ほとんどの抗うつ剤はアメリカのファイザーが担っています

この抗うつ剤で世界でも日本でも
人生がパーになってる人が沢山います

自分の人生を無駄にしたくないので
あれば飲まないことです
    • good
    • 0

ちゃんと飲んで、強すぎるようなら早めに先生に伝えると良いと思います。


だんだん強くしていく薬あるけど、副作用が強く出る事もあります。
うちは認知症で精神科のお薬もらっていますが、少しフラフラしたから先生に言って強くしないで弱めなまま飲ませています。
    • good
    • 0

どんな薬も毎日飲むと肝腎に影響が出てきますので、心配なら注射に切り替えてもらってはどうでしょう。

    • good
    • 0

飲まなくていいなら飲まずに済ませたいものですが


それでも処方されるということは飲まなければもっとひどいことになるということですので
服薬は遵守されることをおすすめいたします。

治ったと思って勝手に断薬するのも駄目ですよ。それで悪化させる人がどれだけいることか…
    • good
    • 3

どのような、クスリも全身に供給されます。


患部にも、当然何の異常もない箇所にも、循環されます。
出来れば、飲みたくないですね、漢方薬でも同じだと思います。
ピンポイントで患部に効果のある薬は果たしてあるのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!