
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
思いつくままにですが、
ポテトサラダに混ぜる
タラコスパゲティのタラコのように使う
卵焼きに入れる
おかゆのトッピング
チクワに詰める(揚げてもいいと思う)
ちらし寿司の具
猫にあげる
とりあえず、今思いついたものです。
No.5
- 回答日時:
初めまして!我が家は、ラップで小分けにし冷凍保存しています。
使うときは、室温に置いておけばすぐに解凍されます。また、火を入れて調理するときは、凍ったまま調理してもすぐに溶けます。
ご参考までに・・・
No.4
- 回答日時:
図書館で借りたレシピに載っていたじゃがいもミックスベジタブルお焼きを作るために1袋買って、残りはリゾットにしました。
ヒアルロン酸、コラーゲン、ビタミンB2が豊富なので毎日、大さじ3杯食べると肌が変わると聞いたので残りはご飯と一緒に食べます。
サーモン豆乳リゾット
http://cookpad.com/rin1982recipe/recipe/210143/
俗に言うリゾットっていうやつ(鮭入り)
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/11903/
鮭雑炊
http://cookpad.com/mammy/recipe/244589/
鮭おやき(韓国風味)
http://cookpad.com/YUMYUM/recipe/62258/
No.3
- 回答日時:
サケフレーク=ご飯にかけるものというイメージが強いですよね。
でも元々は赤身の魚ですから、マグロで作るツナ缶に近いと考えればアイディアが膨らむと思います。たとえば、マヨネーズに混ぜてディップにして、ブロッコリーやアスパラなどのゆで野菜にかけたり、クリームスパゲティに入れたり、卵焼きにいれたりなど。
ツナ缶との違いはすでに塩分が入っていることなので、塩加減を注意することがポイントです。
No.1
- 回答日時:
大好物なので分けて欲しいです(笑
基本はご飯にかけるか、チャーハンでしょうね。
あとは、
「コロッケの具にする」「ふろふき大根などにのせる」「炒めて水分を飛ばして日本酒を少しかけて
酒の肴にする」「ポテトサラダにいれる」
この前試したのが「ドリア」。
鮭フレークとマヨネーズと玉子をまぜ、醤油と塩
胡椒を加え、ご飯にかけ、オーブンで少し焦げるまで
加熱。酒フレークをたくさん入れたほうが美味しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
餃子20個を食べる勇気はあり...
-
ハヤシライス。濃い味に仕上が...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
腐った白米を食べてしまった
-
50人分のお米は・・・
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼氏に振られすぐマッチングア...
-
アンチョビペーストの分量
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
キッコーマンの無調整豆乳飲ん...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
スーパーの弁当のご飯がパサパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おでんの残り汁をご飯にかけま...
-
君に信念はあるか?
-
夜ご飯これだったらどう思いま...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
豚汁を作る時に、具を胡麻油で...
-
子供の頃に、勘違いしていた事...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
おすすめ情報