
「私は四月からスーパーで働き始めます。4月っていうのは日本では年度始めなんです」というのを英語で表そうとして、
「I'm starting working at a supermarket from coming April, which is the beginning of a new fiscal year in Japan」
という文が出てきたのですが、「fiscal」というのは会計年度のことですよね?特に深意のない「年度始め」のニュアンスをfiscal で表せるものでしょうか?「bussiness year」とか、はたまた何もつけないほうがいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
またNo.1です。
ご指摘の英文を見ても何らおかしいところが見あたりません。fiscal year という言葉は結構カジュアルに使われますけどね。その次に多く使われるのが school year かな?No.2さんのおっしゃることも確かにそうだと思います。
アメリカの学校は8月から始まるところもあれば9月に始まるところもありますよね。ですから「年度」の考え方はけっこう曖昧かも・・・。
アメリカのカレンダー(手帳)には二種類あって、だいたい9月から翌年の8月までの手帳は fiscal year または school year といいますよね。また 1月から12月までの手帳は tax year とも呼ばれます。
私の感覚では一般的な意味として fiscal year という言葉がけっこう気楽に使えるとおもいますが・・・。学校の先生とかは school year をよく使っているように思います。
再度有難うございます。私自身、「Fiscal」という単語を目にする機会、また使用する機会が少なかったもので、よそよそしい感じがしていたのかもしれません。今後は、気をつけて目を開いていようと思います。ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
starting と working
beginning と new
に冗長(だぶり・むだ・2つなくてもよい)があります。
あとアメリカだって11,12月に決算する会社は多いですが、日本と同じく100%ではないことはわかっているので、fiscal yearを当たり前につかって問題ないですよ。
I'm going to start working from coming April, which is the first month of the fiscal year in Japan.

No.2
- 回答日時:
年度とはカレンダー(1月からスタート)とは違う計算をする一年の区切りのことです。
もっとも代表的な例は決算年度fiscal year(4ー3月、1-12月、10-9月など)でしょう。その他業界の年度(エアコン年度、トウモロコシ年度、米穀年度など)や学校の年度があります。
従って『日本では4月は年度初めです』という表現は
正確ではありません。『日本では政府、学校そして多くの私企業が4月から新年度をスタートします』とでも表現すべきでしょう。
ありがとうございます。なるほどなるほど。
「I'm going to start working from coming April, which is the first month of work generally in Japan.」 というのは変でしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文の経済記事ですが、 4 2022/07/23 18:01
- 英語 the fee is a bit too large considering our interne 3 2022/06/18 14:02
- 英語 英語3 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのです 1 2022/12/18 02:25
- 英語 (金融翻訳)株式フロー、売り越しによる資金流出についてのご質問 1 2023/01/09 10:09
- 英語 L-PRF can be obtained by manual or automated metho 1 2022/04/08 09:39
- 英語 毎年繰り返されるものに定冠詞がつく理由 12 2022/11/17 09:32
- 英語 Results: Two implant failures, one from each subgr 1 2022/12/10 16:49
- 英語 Given that all patients had scores of zero on the 2 2022/05/16 17:44
- 先物取引 日本国債先物のCFD取引について 1 2023/08/04 18:09
- 英語 教えて下さい。 4 2022/11/03 05:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語でランチとディナーの中間...
-
3種類の国の血を持つ混血時は...
-
洗濯絵表示 の英訳を教えてく...
-
(罰として)立たされるって英語...
-
英語の漫画で電話の呼び出し音...
-
【英語】アメリカ人に質問です...
-
have a nice dayとhave a nice ...
-
私は日本の〜に住んでいます。
-
us's supplier of market って...
-
株式会社○○東京支店の英語表記...
-
townとcityの違いとは?
-
英語にお願いします!!
-
自分の友達を連れてくる人の心...
-
海外在住時に日本の免許証を紛...
-
~系~人
-
これで、クレジットスコアは上...
-
アメリカでの乗車可能人数
-
定期預金の下ろし方
-
VISA付きデビットカードの使い...
-
トランプ大統領が日本人がアメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語でランチとディナーの中間...
-
3種類の国の血を持つ混血時は...
-
have a nice dayとhave a nice ...
-
英語の漫画で電話の呼び出し音...
-
株式会社○○東京支店の英語表記...
-
mendとamendの違い。
-
ヤンキーゴーホーム
-
洗濯絵表示 の英訳を教えてく...
-
彼はアメリカ大使館の職員で、...
-
「商社」を英語でいうと?
-
℃の読み方
-
私は日本の〜に住んでいます。
-
ポジショントークについて
-
「保冷剤」
-
英語長文についてです。 Intere...
-
イギリスでは公立の学校のこと...
-
Sir について
-
「年度始め」という言い方
-
英語での人口と面積の表現を教...
-
日曜日にcoming weekというと今...
おすすめ情報