プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

14年くらい前に地元の病院へ入院し、状態が悪くなり遠方の大学病院へ転院したことがあります。
当時は若かったし恐怖心もあり、自分がどのような状態でどのような治療をするのかといった詳しいことや、正式な病名については先生に聞けませんでした。
抗がん剤を投与されていたので、教えていただけなかったのかもしれません。

最近になって、今後の自分の健康を考える上で正式な病名を知りたいと思うようになりました。
その病気ではもう10年くらい診察も定期健診も受けていないので、カルテは残っていないと思いますが、10年以上前の正式な病名を確認する方法はないでしょうか?
入院していた病院が遠方にあるため、もしも病院で確認できる可能性があるなら行ってみようかと思っていますが、こういうことは問い合わせに応じてもらえるのでしょうか?

A 回答 (2件)

カルテは残っているはずですよ。


確かめてみてはいかがですか?
私の場合、16年前の手術データ、完璧に残ってましたよ。
電話で問い合わせ、郵送してもらいました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
実際にデータを入手されたとのことで、とても参考になり希望が持てました。
私も病院へ問い合わせをしてみます。

お礼日時:2006/03/31 21:20

別に古いカルテであっても、処分しなければならないと規定されている訳ではありません。

あくまで最低限保管しておくべき期間を法的に決めてあるだけです。

ですから病院によっては倉庫に眠っていたり、電子情報にカタチを変えて保存してあったりする場合があります。

(日常使わない情報を保有しておく事は流出リスク増大に繋がるので、個人情報保護法施行後は処分する傾向が随分高まっていますが。)

はなから諦めずに、とりあえずはダメモトで当該2つの病院に問合せてみると宜しいです。大学病院でしたら研究目的で、情報を残してある可能性が一般病院より高いと思います。(逆かな?)

但、もし情報が現存していそうだとしても、病院側にとって非常に面倒で手間を食う作業であることはお忘れなく。

情報が残っておりますようお祈り致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
もしかしたら、カルテ等が残っている可能性もあるとのことで、希望がもてました。
まずは、病院へ問い合わせをしてみます。

お礼日時:2006/03/31 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!