dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前、バイクでコケてしまってヒザの骨に傷がついてしまいました。

MRIをとった結果、骨挫傷という診断をされ現在ギプスをしています。
ヒザのおさらの内側の骨に傷がついていて、そこから血がでて内出血をしたということです。

怪我してからもう10日たちます。一回注射器で血をとってもらいましたが、まだ腫れてます。

そこで質問なんですが、

・10日たった内出血をひかせる場合、温めたほうがいいのか、冷やしたほうがいいのか、足を高くあげたほうがいいのか低くしたほうがいいのかなど、内出血をひかせやすい行動とはどんなものか教えてください。

ヒザが内出血で腫れてる状態なので、ふくらはぎらへんをマッサージすると血行が良くなって早く腫れが治まったりするものなのでしょうか?


医者へは来週の予定なので、何か効果的な方法を早く知りたいと思って質問しました。

A 回答 (1件)

10日経っているので、急性期は過ぎていますんで、暖めるほうをお勧めします。

また、挙上していたほうが腫れは引きます。マッサージは無理をするとかえって腫れが強くなるのでほどほどに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

暖めたほうがいいんですか!なるべくそうするようにしますー!そして足をあげる、と。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/31 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!