dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふと思い立ったのですがハイ○ュウのような
フルーツ味のソフトタイプのキャンディーの事を
英語でいうとどうなるんでしょう??

soft candy とは言わないですよね。
お菓子なんだから、chewableってのもおかしいし・・・。
fruit soft chewか??う~ん。。。

気になってしまったので、
是非これだって言い方教えてください。

A 回答 (3件)

nougat(ヌガー) と言うのはどうでしょうか。



参考URL:http://en.wikipedia.org/wiki/Nougat

この回答への補足

早速にレスいただき、ありがとうございます。
nougatは褐色のもののみを指すと思っていたのですが
なるほど、勉強になりました。

ただ、イメージ的にはカタカナでも通じるような
簡単な英語で、いい表現はないでしょうか?
ヌガーってなんとなく(定義は別にして)
キャラメルのイメージが強いので。。。

お時間ありましたらまたお願いいたします。

補足日時:2006/03/31 16:52
    • good
    • 1
この回答へのお礼

新しい見解をいただけたということで
ポイントをつけさせていただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/03 08:44

こんにちは。



chewable で良いですよ。私が大学生のとき流行った日本で言うハイチュウのようなキャンディーがアメリカで発売されて皆「This is a chewable candy」とか「Do you want to try this? This is chewable」と言ってました(懐かしい。。。)

アメリカで
Candyと言うと色々なものを意味します、一部の砂糖菓子から砂糖漬けのフルーツまでです。一般のハードキャンディ(のど飴のような)がやわらかくなったときによくChewableが使われます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

レス、遅くなりすいません。
普通の会話では普通に使われるんですね。

何か機会がありましたらまたアドバイス
お願いいたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/03 08:47

「ハイ○ュウ」に似た様な商品の「メントス」のパッケージにはたしか「chewing candy」と書いてあったと記憶していますが・・

・・ どうでしょう?ピッタリきます??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

レス遅くなりすいません。
普通に英語として使えるんですねー
難しく考えすぎました。

今後も何かありましたらよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/03 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!