dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語でバレエの群舞はなんと言うのでしょう?
コールドと呼ぶのは聞いたことがあるのですが、これは英語でしょうか?

手持ちの辞書には載っていなくて、よくわかりません(汗)。

また、スペリングも教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

アメリカの大学でバレエを習ったことがあります。



corps de ballet(corpsの"p"は発音しません)。
早口で続けて言うと、日本人には【コールドバレエ】と
聞こえますね。正確な意味は『群舞を演ずる人たち』です。

専門用語として、日本でも「コールドバレエ」が定着しているように
英語でも[kawr duh ba-LAY]と発音すれば、大抵は通じると思います。

一応、バレエの教科書記載の意味を書いておきます。
→ The dancers in a ballet who do not appear as soloists.

ちなみに英語にも"corps"という単語はありますよ。
主に『軍団』の意味で用いられます。
そしてやはり"p"は発音しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/01 16:33

コールド(コール ド バレエ:corps de ballet)はフランス語のようです。


英語は……ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/01 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!