
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
換気扇吊るのかな?
強度的にはいわいる3分(w3/8)1本で十分お釣がくる
ただ吊りたい物貴方の場合換気扇を安定した状態で固定したいなら
最低でも対角で2点以上4本で支持するのが好ましいと言えるでしょう、
重量物であれば躯体の状態やアンカー種別等により強度計算」も必要でしょうが、
この回答への補足
ありがとうございます。換気扇シロッコをつることを考えております。大変適切なご回答ありがとうございます。3分(w3/8)とはどういう意味でしょうか?太さ何ミリの吊りボルトを買いにいけばよろしいでしょうか?鉄骨に穴をあけ両側からボルトをはさみこみたいと思います。また換気扇のほうは補強金具をあて広い面積で両側からささえたいと思います。
補足日時:2006/03/31 23:43No.3
- 回答日時:
No2ですが
w3/8とは吋表示で約M10相当です現在の貴方の自宅の天井を吊っているボルトです、
最初の書き込み
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2061062
にレス付けてますが・・・・
マルチに近い書き込みなので出来れば最初の質問で完結させるべきかと存じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト ペンダントライトの交換について 6 2023/02/06 22:33
- その他(暮らし・生活・行事) 吊り下げ式プロジェクタースクリーンの施工について知恵を貸してください!! 見て頂きありがとうございま 2 2022/07/13 17:46
- 車検・修理・メンテナンス ねじ緩み止め剤のロックタイト中強度のリムーバー代用品は? 2 2022/09/08 06:53
- 借地・借家 公営住宅で追加した仕切りは? 3 2023/06/10 18:22
- その他(趣味・アウトドア・車) 天井吊り下げ式のプロジェクタースクリーンを買いたいんですが、天井に穴開ける以外で吊り下げする方法って 1 2022/04/15 18:54
- 車検・修理・メンテナンス Vベルトのテンショナーベアリングの調整ボルトが無いのはおかしいのか? スズキのR06Aエンジンなので 2 2023/01/24 17:10
- 物理学 文字説明になってしまうのですがすいません。物理の問題です。 重さWの荷物を吊るす。 重さを吊るしたと 2 2023/07/06 02:40
- 車検・修理・メンテナンス スバル WRX STI VAB型のフロントサスペンションの偏芯ボルトについて 3 2023/05/28 20:42
- DIY・エクステリア リベットにするかボルトにするか 2 2023/03/04 07:30
- DIY・エクステリア ろう付けとブラインドナット 3 2022/06/10 02:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
換気扇の固定
DIY・エクステリア
-
コンクリの側面にアンカーを打ち300kgを吊るす
DIY・エクステリア
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
DIY・エクステリア
-
-
4
天井裏の強度
その他(住宅・住まい)
-
5
アイボルトにかかる荷重を力学的に証明したい
物理学
-
6
軽天+石膏ボードにビスを打つときの制限重量
DIY・エクステリア
-
7
電線の布設:条って何でしょうか。
その他(自然科学)
-
8
GB-RとP.Bの違い
一戸建て
-
9
チャンネル 強度計算
物理学
-
10
M10ボルトと3/8ボルトの違いを見分けるには。
その他(趣味・アウトドア・車)
-
11
ビルなどの天井裏の移動の仕方
建設業・製造業
-
12
吊り下げ強度計算をお願いします
物理学
-
13
鋼材のたわみに関する質問です。 たわみの許容値は鋼材の長さの1/300とのことですが、この値は安全率
建設業・製造業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1階の点検口がありません。
-
レンジフードのコーキングにつ...
-
部屋の中から異臭がします。
-
天井の下地を探すには・・・?
-
屋根裏に鳥が入り込み困っています
-
アンカーボルトの田植えについ...
-
素人が和室の天井板を外しても...
-
戸建ての天井裏からピーという...
-
天井裏に人が潜んでいる可能性...
-
エアコン取り付け用ボルトの取...
-
木造住宅 野縁について
-
石膏ボードの壁の強度と、天井...
-
必要の無いアンカーボルトの撤...
-
天井から吊り下げる道具の名前...
-
天井裏に人が乗っても大丈夫?
-
今古い天井のまま下からベニア...
-
屋根収納って後付できますか?...
-
天井に埋め込んであるダウンラ...
-
天井に穴を開け点検口を作りた...
-
天井裏の強度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンジフードのコーキングにつ...
-
1階の点検口がありません。
-
吊りボルトの強度
-
天井裏に人が乗っても大丈夫?
-
ALCの壁面にアンカーボルトを打...
-
約一年前に旭化成ホームズ(ヘ...
-
砂壁のような天井
-
鴨居が下がってきた。自分で直...
-
必要の無いアンカーボルトの撤...
-
素人が和室の天井板を外しても...
-
天井裏に人が潜んでいる可能性...
-
鉄骨建て方でフランジとウェー...
-
和室の天井の隙間をふさぐ方法...
-
戸建ての天井裏からピーという...
-
屋根裏に鳥が入り込み困っています
-
家の点検口がありません。
-
エアコン取り付け用ボルトの取...
-
吊戸棚をコンクリート壁につけ...
-
延焼の恐れのある部分の外壁と...
-
天井裏の強度
おすすめ情報