
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
社会保険労務士の資格を持って、企業の給与体系などについても指導をしている者です。
企業の賃金制度については経営者の考え方によってまちまちですが、
どちらかというと基本給(生活給)+成果給というシンプルな体系にして
各種手当は統廃合しようとする傾向がここ数年強いと感じています。
私が見ているのは中小企業メインですが、社労士だと5000~1万円、税理士でも1~2万円というところが多いです。
本業とは関係ないのだから、と1円も出していないところもいくつもあります。
もちろん社内で経験を積むことで、顧問契約をしている税理士や社会保険労務士に対する経費節減
(たとえば毎月監査に来てもらっていたのが、決算だけ頼むようにする)
に貢献するとなれば、もう少しはずんでもらえるかもしれません。
ちなみに私はコンサルティング企業で資格が仕事に直結していますので、
勤務先からは資格手当として2万円もらっています。(税理士なら3万円)
いずれにせよ、試験に合格するのが第一ですが、開業することに比べて
収入が大幅アップするような資格ではないです。
No.1
- 回答日時:
初めまして。
社労士の資格を持っている人の場合の資格手当についてはわかりませんが、
あるアンケート結果によりますと、資格手当がつく会社のほうが3分の1程度で、資格手当がつかない会社のほうが多いようです。
よって、資格手当はあまり期待されないほうが宜しいのではないかと思います。
ご参考まで。
http://www.staffad.com/question/rslt_005.htm
http://www.staffad.com/question/rslt_015.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのライセンスが分かり...
-
主任、主事、主務の上下関係、...
-
大学AO入試の自己推薦書について
-
支援学校高等部の卒業資格は、...
-
会社に籍だけがある時のデメリット
-
社会に出てる大人の方に質問
-
ギネスビールの認定資格について
-
この証券外務員資格は有効?
-
大卒後、電気工事士になるため...
-
殴られ屋になりたいです。 殴ら...
-
コミュ障で悩んでいる人におす...
-
NTTコミュニケーションズ ...
-
漢方の資格や勉強の仕方を教え...
-
全建統一様式第2号 作業員名簿...
-
就職四季報
-
現在の不況下でも需要のある資格
-
博物館学芸員と学芸員(補)に...
-
高圧電気工事主任技術者の資格...
-
誘導灯の取替に消防設備士の資...
-
管頂接合、管中心接合、管底接...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのライセンスが分かり...
-
コミュ障で悩んでいる人におす...
-
主任、主事、主務の上下関係、...
-
会社に籍だけがある時のデメリット
-
年を食ってから難しい資格を取...
-
オートクレープを扱うにあたっ...
-
この資格取れば他の資格も半分...
-
アパート経営
-
システムの資格として自分が売...
-
全建統一様式第2号 作業員名簿...
-
マンション管理士の資格は難関...
-
証券外務員特別会員一種は銀行...
-
高圧電気工事主任技術者の資格...
-
マイナ保険証 資格確認書
-
ユンボを私有地で使用する場合
-
看護師になりたい高校生です。 ...
-
食品系の資格が欲しいです。 専...
-
イヤーエステでの耳毛剃り
-
土地家屋調査士の資格はどんな...
-
資格vs受験勉強
おすすめ情報