これ何て呼びますか Part2

面接でこういう表現をいただきました。

なるべく早く就職を決めたいと思い、つい「はい、大丈夫です」といってしまいました。

しかし、実際は悩んでいます。仕事内容等は問題なく、私を必要としてくださっているということなのですが、妥協するのはどうかと思います。
他の企業も書類を提出していますし、他の企業にも興味があって受けたいと思っています。

もし、採用の連絡を受けた際、待ってもらえるのはどれくらいでしょうか?また、断ることはしてはいけないでしょうか?

A 回答 (3件)

面接はお互い様なので、正直に話したほうが良かったと思います。


断るのは構いませんが、待ってもらえるかどうかはわかりません。
「はい」と言った段階で、期待していると思いますので、感情的に見ても、「待ってくれ」と言ったら「いらない」と言われる可能性があります。

他も受けてみて、そのときの手応えで判断されてはいかがですか?

この回答への補足

皆様ご回答ありがとうございました。

一日考えた結果、明日辞退の電話をすると決めました。

妥協して嫌々会社に勤めたり、すぐ転職するよりかはじっくりさがしたほうがいいという判断です。

もちろん、今後就職できるかどうかはとても不安ですが。

補足日時:2006/04/03 23:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>正直に話したほうが良かったと思います
そうですよね。帰り際に言われたので何も考えずに答えてしまいました。とても後悔しています。

お礼日時:2006/04/03 16:54

もちろんあなたの人生ですので、企業に待って頂いても、


断っても問題はありません。

感情的なことも重要ですが、あくまでビジネスですし、
採用担当の方も理解してくださると思います。
逆に、「良い返事をしてくれると言ったのに!」などと
言われるような会社には、行きたくなくなるのではないかと
思いますし、本当に良い会社であれば、即決してしまうより、
多くの企業を見て、それでもやっぱりここで働きたいと
思う気持ちにしてくれると思います。

待ってもらえる期間はまちまちですが、余程の理由がなければ
大体2週間が目安ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

以前も大学入試の際、合格した学校を蹴ったら後に受けた学校がすべて落ちてしまったという経験があります。ですから、内定を受けたいとは思っています。しかし、求人を見るとやはり魅力がある企業は多数あります。
同じことを繰り返したくはありませんが、入ってすぐ転職を考えるということはしたくありませんし・・・。
本当に軽はずみなことをいってしまい、後悔しています。

お礼日時:2006/04/03 16:50

「もし、採用の連絡を受けた際、待ってもらえるのはどれくらいでしょうか?」


という点に関しては、一私企業の一担当者の判断を、
第三者が勝手に想像しても意味がないと思いますので、特にコメントしません。

採用を断っても、まあ別に問題とはならないでしょう。

ただし、採用の連絡があった場合、企業側に待ってもらう可能性があるなら、
その旨を面接で伝えたほうがよかったでしょうね。

よい返事をすると言っておきながら、待ってくれ、というのでは、
その時点で採用がダメになる可能性があります。
あなたはウソをついてしまったわけですから、私が採用担当でしたら、
「ではご縁がなかった、ということで」って結論にするでしょうね。
そこでウソをつかず、正直に対応していれば、
待ってもらえる可能性も高かったでしょう。

つまり、入社するか、不採用か、の二択にしてしまいました。
「待ってもらう」という選択肢をつぶしてしまった可能性もある、ということです。

あなたは少々判断を誤ったとは思います。
しかしそれも相手(企業)の解釈次第ですから、
どうなるかはわかりませんけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。帰り道でとても後悔しました。とても軽はずみな答えをしてしまったな、と。

面接官の方は「是非お願いしたい」とおっしゃっていました。ただ上にも意向を聞いてみるのでまってくれ、とのことでした。とてもうれしいことなのです。しかし他の企業も気になる。とてもわがままというか自己中なんですけど。

お礼日時:2006/04/03 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報