
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
4ストならクランク二回転(720°)で三気筒点火するので、240°間隔での点火です。
対称性は無いので点火順はどうでも問題ありません。
(設計段階での話。実エンジンでは、
1→2→3か3→2→1のどちらかで造ってあるので、その順序を守る必要はあります)
2ストならクランク一回転(360°)で三気筒点火するので、120°間隔です。
No.3
- 回答日時:
3気筒は大抵2つのタイミングで点火していることが多いです
1, 1→2→3
2, 3→2→1
ちなみに、軽自動車で4気筒を作っているのはスバルの軽は全車に搭載されています(エンジン名:EN07)
EN07を解体された方がHPを公開しているのでリンクしておきます。
参考URL:http://www.gijyutu.com/ooki/bunkai/EN07/EN07.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4気筒エンジンのバルブタイミン...
-
GRヤリスについて。
-
MPIってなんですか?
-
なぜ車のV型エンジンにはV4が無...
-
排気量について
-
湿式エアフィルターを乾式とし...
-
水漏れ処置にコーキング材
-
水温計がすぐに上がってしまい...
-
点火プラグキャップの固着
-
雨が降るとエンストします。
-
NSR250R エンジンがかからない
-
低速でガタガタ。これは何と呼ぶ?
-
オートバイで立ちゴケなんかし...
-
右左折時のクラッチ操作について
-
雨降りの朝エンジンがかかりにくい
-
雨が降ると、車の調子が悪い。
-
ゼロ発進
-
6速で10~20キロだったらどうな...
-
原付にチャンバーをつけたらマ...
-
急勾配での坂道発進ってさ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ツーリング用バイク
-
RB25とNEO6の違い
-
4気筒エンジンのバルブタイミン...
-
ロータリーエンジンは2サイク...
-
自動車 排気量の求め方。
-
6気筒に比べて4気筒の車っての...
-
3気筒エンジンの点火タイミン...
-
なぜ車のV型エンジンにはV4が無...
-
タコメーターがおかしい
-
どう思いますか?
-
三気筒エンジンの乗り心地はど...
-
3気筒エンジン車における停車中...
-
スパークプラグが死んだら??
-
MPIってなんですか?
-
車のノッキング対策に関して等
-
DF50の排気量
-
排気量について
-
HCR32にSR20を積むメリットとデ...
-
LBX 新しい高級車のジャンルと...
-
V6エンジンとV8エンジンの違い
おすすめ情報