
先日あと1品のおかずで質問させていただいた者です。予想以上にたくさんの方から回答いただき大変参考になりました^^
そこで。。。
常備菜を作ってみようと思いまして再度質問させてください(><;)
1・きんぴらとほうれん草のゴマ和えを常備菜にしたいと思います。その際、それぞれ冷蔵庫での保存期間はどのくらい可能なのでしょうか?2~3日でしょうか?
それとももっと大丈夫ですか?
2・皆さんどのくらいの量を作りますか?(ストックする場合)
3・今晩は早速きんぴらを作ります^^
材料はごぼうとにんじんです^^
簡単なお勧めレシピがあれば教えてください^0^
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1→冷蔵庫では4日目までくるとおそるおそる臭いを確認…
でも、冷蔵庫保存だと2~3日同じ副菜が食卓に登場することになりかねません。
常備菜保存はやっぱり冷凍です。
2~3日で食べ切れるくらいの量を残して、後は冷凍します。
ちなみに、ゴマ和えとのことですが、ほうれん草などは私は和えずに冷凍することをオススメします。
茹でて、切って冷凍します。その際、タッパーよりもジッパー付きの袋状のものに平たく入れます。その方が解凍が早いし、割って少量使うことも出来ますので便利ですよ!ゴマ和えにしたいときはゴマで和えますし、おひたしで食べたい時は鰹節にダシ醤油でいただきます。その他凍ったまま割ってお味噌汁に入れたりシチューに入れたりもするので、
2→「安いときに沢山買って、大量に作ります(^^)」
前置き長くてすみません><
3→ゴボウはめん棒でたたいて手でほぐすと、包丁で切るよりも味が入りますよ!
ご検討をお祈りします!
No.3
- 回答日時:
きんぴらはこの時期1週間くらい平気だと思います。
胡麻和えは作り置きしません、ゴマの風味が飛びますので。
他の方が書いてあるようにほうれん草は茹でて冷凍にしておけば色々使えます。
常備菜は直径30cmの鍋一杯作って大抵3日~4日くらいで食べきります。
よく作るのは、ひじきの煮物、切干大根の煮物です。
大根を使うとき皮を厚めに剥いて、短冊に切って、きんぴら風にしたりします。大根は鶏肉と一緒に煮物にするかスープにします。
No.1
- 回答日時:
ほうれん草だったら、二把を茹でて、胡麻和えにします。
その半分は小分けにして冷凍します。自然解凍すればいいだけです。残りは冷蔵庫で3日保存できます。それ以上保存したことがないのでわかりません。きんぴらは先週の残りがまだおいしく食べられるので5日は大丈夫のようです。きんぴらも多めに作って、小分けにして冷凍しています。
牛蒡のかわりにレンコンできんぴらを作ってもおいしいですよ。輪切りにするのではなくて、縦に拍子木に切ります。しゃきしゃきした歯ざわりで、我が家では牛蒡よりも人気があります。これも冷凍保存しています。
ちなみに、ひじき煮も冷凍庫のストックに入っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分で作った料理酒オイルは冷...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
離乳食のひじきについて 9ヶ月...
-
3日前(土曜日)に作った肉じゃが...
-
辛すぎるひじき煮(◞‸◟) 分量間...
-
刺身は、チルド室に入れれば翌...
-
肉じゃがを7時ぐらいに食べて余...
-
今夜作った肉じゃがは明後日の...
-
麻婆豆腐の賞味期限。
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
何度もチンしちゃうのはよくな...
-
黒みつの賞味期限
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
卵でとじる前の親子丼について...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で作った料理酒オイルは冷...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
3日前(土曜日)に作った肉じゃが...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
5日間の留守中の家族の食事の作...
-
前日の朝に作ったお弁当を、次...
-
刺身は、チルド室に入れれば翌...
-
卵でとじる前の親子丼について...
-
大至急!!肉じゃががヤバそう...
-
何度もチンしちゃうのはよくな...
-
ハンバーグのたねはその日に焼...
-
辛すぎるひじき煮(◞‸◟) 分量間...
-
麻婆豆腐の賞味期限。
おすすめ情報