dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在の台湾は地図上では中国の一部になっていますが、実質一つの国家のようになっているんでしょうか?それとも日本で言う沖縄みたいな感じなんでしょうか?
例えば憲法、法律、通貨などは中国の範疇になるんでしょうか?
もし独自の国家のようになっているなら、それを中国は黙認しているんでしょうか?

なんかハテナマークばっかりですみません。
よろしくお願いします!<m(__)m>

A 回答 (14件中11~14件)

ちょっと長いですがこれを拾い読みされるといいかと。



参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!<m(__)m>

お礼日時:2006/04/08 08:06

台湾は独立したいというか、中国とは距離をおきたいようですが、中国はそれを認めたくないようです。



ですので軍事演習などで圧力をかけたり、パンダあげる、などと懐柔してみたりしてます。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taiwan/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>軍事演習などで圧力をかけたり、パンダあげる、などと懐柔してみたりしてます。
面白いですねぇ。微妙な関係がよく分かりました。
回答ありがとうございました!!<m(__)m>

お礼日時:2006/04/06 01:11

現状では「中国の一部」です。


これは「現在の中国(中華人民共和国)」創設時にまでさかのぼって考えなければなりません。
創立前の中国は「中華人民共和国」ではなく「中華民国」という国でした。
しかし現在の中華人民共和国を仕切っている共産党が中華民国政府を追い出し、新しい国を立ち上げました。
では追い出された中華民国政府はどうしたのか?
こいつらが海を渡って立ち上げたのが、そう「現在の台湾政府」です。
で、両者の主張ですが、
中華人民共和国:元々台湾は中華民国の領土であり、我々はその領土を引き継いだのだから我々のものだ!
台湾(中華民国)政府:首都を台湾に移転しただけで、本土も含めて全ての領土は我々のものだ!
と趣旨は違いますが「両方が中国大陸部および台湾を領土と主張」しております。

なお、現在の台湾政府はちょっと路線が変わってきて(独立の方向)おりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということは、日本は中華人民共和国の主張を採用しているということなんですね。
台湾がこんな状態になっていると走りませんでした。
回答ありがとうございました!!<m(__)m>

お礼日時:2006/04/06 01:09

その問題は非常に複雑でデリケートな事象を含んでいるのでこういうオープンな場でのコメントは難しいかも知れません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!<m(__)m>

お礼日時:2006/04/06 01:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!