
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
円柱とすれば、「半径×半径×円周率×高さ」です。
単位をcmで計算すると、
3.25×3.25×3.14×7=232.16375(立方センチメートル)
=232.16375(ミリリットル)
=0.23216375(リットル)
あるいは、単位がcm、円周率がπならば
73.9375π(立方センチメートル)
No.2
- 回答日時:
底面積の求め方は「半径×半径×π」
円柱でしたら体積は「底面積×高さ」
よって、
(6.5/2)×(6.5/2)×3.14×7=232.163
232mlです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
円弧とはどんな形ですか? 画像...
-
円周の長さの求め方なんですが...
-
円錐の切り口について
-
下図のように、半径aの3つの円...
-
円周の長さが21.98cmの半径の長...
-
変形円錐形の展開図
-
円周率の「3.14159・・・」って?
-
π=6.28・・・のほうが美し...
-
基礎問題精講 数学61番の(2)の...
-
円柱の定義について質問です
-
円周率は何割る何で求まりますか?
-
円錐の表面積の求め方(中1の数...
-
扇形の作図の計算方法を教えて...
-
幾何学の問題です
-
弧ABとは?
-
円錐台の問題がわかりません
-
円錐の展開図面を描きたい
-
「美女と野獣」のベル役だった...
-
大至急お願いします! 凄くくだ...
-
2㎡って何センチですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
円錐の展開図面を描きたい
-
円弧とはどんな形ですか? 画像...
-
エクセルで、重力加速度
-
円周の長さの求め方なんですが...
-
円周率は何割る何で求まりますか?
-
中心角を求める計算方法を教え...
-
弦長から弧長の求め方
-
この図形の名前は...扇形?...
-
扇形の作図の計算方法を教えて...
-
一周が360度で2π=360度...
-
数学Aの問題について質問です
-
円周にそったサイン曲線は描け...
-
DIAMETERという表記があるメジ...
-
ギヤ比とモーター回転数の計算
-
フランジに24この穴明コンパス...
-
円周率をルートすると(平方根)、
-
円錐の側面積について。 面積を...
-
円周を等分するとはどういうこ...
-
煙突の面積を教えてください
-
らせんの長さの求め方
おすすめ情報