
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
人事採用を担当しています。
>面接でその間何をしていたか?と聞かれた時、職業訓練校に行き勉強していたという嘘をついた場合
「どちらの学校ですか?」
「何を学ばれましたか?」
等、突っ込んだ質問をします。
ほぼ100%の確立で。
また職業訓練校については、履歴書・職務経歴書に記入できる項目なので、記入が無いのに面接で説明をするのはおかしいです。
「なぜ記入しないのですか?」ときかれます。
記入するなら、どこで何を学んだか書く必要があります。
そこまで嘘をつける人間が居るとも思えません。
また、その手の嘘をついたときの人間の反応(態度)には、ある程度パターンがあるので、ベテランの面接官には一発でばれてしまうと思います。

No.6
- 回答日時:
上場企業で実務担当部門の管理職で、中途採用や新卒採用に関わることもあります。
面接する方から見ると、無職期間の事実は、あくまでも事実としてとらえるので、
期間の長短は問われますが、その理由はあまり評価に影響を与えません。
即ち、変な小細工をする必要はないということです。
むしろ嘘を言って、つじつまが合わないなどの矛盾が生じて、
信頼感を持てない印象を与える方が致命的です。
No.5
- 回答日時:
嘘をつくと顔になんらかの表情が出ます。
どう出るのかは知りませんが、(目に出ると聞いたことがあります)
ベテランの面接官ならその反応を見てすぐにわかってしまうそうです。
嘘をつかず、アルバイトをしていたならアルバイトをしていた、
家族の介護をしていたならそのことを、
勉強のために自分で購入した本を読んでいたなら
そのことを言ったほうが無難です。
嘘はばれるのでやめましょう。
当然ですが履歴書には絶対嘘を書かないでください。
(不採用になりますし採用されても後からトラブルの原因になります)
No.4
- 回答日時:
3ヶ月位だと聞かない所は聞かないと思います。
でも回答は準備した方がいいですよ。職業訓練を受けていたと言っても大丈夫だと思いますけど、嘘はよくないと思います。その訓練を受けて取った資格はあるか?と聞かれたりします。私は自己PR文に記載しています。求職活動をしながら家事手伝いとか言う人もいます。私も最近になり、離職期間1年がまもなく経ってしまうから何をしていたの?と面接で必ず聞かれます。私の場合は、職業訓練を受けて、その後、求職活動をしながら短期の販売のアルバイトをしていました。って正直に話をします。遊んでいた訳で無いし、嘘を付いていないので正直に話します。証明書を見せてほしいとか言われないと思いますけど、嘘つくのはよくないと思います。No.1
- 回答日時:
こんにちは。
別にばれないとは思いますが・・・。
でも会社によっては、雇用保険の受給者証を見せてくださいって言われたりするかも知れないですが・・・。(訓練校に通っていたことが記載されるため)
でも、3ヶ月以上の無職期間で、本当になにもされなかったんでしょうか??
習い事とか、本を読んで自己啓発するとか、趣味とか、何でもいいです。訓練校に通っていたと言って嘘をつくより、何か一つでもやったことがあれば、それをアピールした方が無難だと思います・・・。
答えになってなくてすみません・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 【職業訓練校】失業して雇用保険受給期間なら職業訓練を受けられて厚生労働省から受講期間中もお金が幾らか 1 2022/04/25 07:29
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校の失業手当の初回認定日はいつ頃になるのでしょうか? 自己都合退職 2ヶ月間の給付制限 支給 1 2023/08/10 09:48
- 雇用保険 この場合の傷病手当は不正受給? 3 2023/07/21 16:59
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校 バイト どちらを優先させるべきか 4 2023/04/23 19:00
- ハローワーク・職業安定所 障碍者訓練校の入学試験は難しいですか 1 2022/03/26 03:04
- その他(法律) 職業訓練校の不正な行為でクレームを伝え、JEEDも何にも指導しない場合はどうしたらいいか 1 2023/04/19 01:30
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園について 転職して就労証明書を出しに行かないと行けないのですが、気になる事があって質問します。 1 2023/07/30 14:35
- ハローワーク・職業安定所 教育訓練給付金の対象外と言われましたが 3 2022/08/05 23:18
- 就職 現在就職活動中なのですが、企業の方から卒業見込み証明書を4月の上旬に行われる面接で持参してほしいと言 1 2023/03/25 21:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無職という焦りから妥協してで...
-
無職という焦りから内定先を妥...
-
無職という焦りから妥協してで...
-
面接官には含んでいる意味も全...
-
面接官には言葉に含んでいる事...
-
無職という焦りで妥協してでも...
-
転職活動中25歳の高卒無資格で...
-
前職の同僚の方が少し気がかり...
-
トヨタ期間工の広告がよく動画...
-
どうしても受かりたいです
-
葬儀屋っの仕事ってどうてか?
-
転職は悪なのですか? 「転職市...
-
新しい仕事への挑戦
-
30歳からの新しい職業
-
質問するにあたり、以下に記載...
-
転職をされた方は、何で応募し...
-
転職の際に人材紹介会社を使う...
-
店舗開発の仕事ってなんで転職...
-
職場環境の良さをアピールする...
-
30歳からの未経験転職
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職の際の学歴についてです。 ...
-
もう元の職場に戻るのが辛いの...
-
キャリアアップやスキルアップ...
-
休職→転職の転職面接の始めるタ...
-
ドアトゥドア通勤100分の毎日1...
-
転職サイト、本当にちゃんとし...
-
転職後の給料について
-
精神科の先生に転職の質問をし...
-
失業して完全無収入になった時...
-
専門職フリーランスで安定的に...
-
公務員に転職するも短期で退職...
-
転職して一週間心折れそうです...
-
転職するか迷っています。
-
交通誘導警備員の仕事 をしたら...
-
二択
-
採用頂きましたが、情けない話...
-
会社を退職してから仕事を探し...
-
収入を増やしたくて転職考えて...
-
20代後半で全く未経験の仕事に...
-
31歳からの転職
おすすめ情報