
いろいろ事情があり中学から高校に行けずに自分の名前を漢字で書けないくらい勉強できませんでした。
現在は18歳です。
長期バイトだと体調の影響で休む日が多くなると思い、単発を少しやって体調の変化を見てから長期バイトに行こうと思っています。
予測変換などで書くことはできますが、筆紙になるとひらがな以外かけないです。
漢字は大体読めます。
履歴書などはあとからpcで作ったり、漢字を見て書くなどもできると思うのですが、面接などで筆紙を求められることなどありますでしょうか...?
すべてひらがなでの記入はだいぶまずいですよね...?
宜しくお願い致します。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
自分の名前、住所、保護者の名前くらいは練習して書けるようになってから行きましょう。
その辺りくらいの記載を求められることはこれからもありますからね。
それすら書けないなら、そういう面での発達障害があると思います。
この質問の漢字は間違いはないのですから、予測変換を使っているとしても、本当に漢字を分かっていないなら、間違った漢字を選ぶこともあり得ます。
No.3
- 回答日時:
会社によりあります。
確率は少ないとしか言えません。履歴書持参してもその他に
会社側で必要な書類として住所・氏名・職歴とか志望理由はあったか覚えてませんが。
アンケート的な用紙としてある会社もあるという事だけです。
単発の派遣バイトや長期派遣などをやる場合には必ずあります。
ほぼ履歴書と同じ内容を書かされます。
職歴等事業内容とかも細かに。
長期派遣などを考えているのなら職務経歴書も作成していく事を勧めます。
それらがあれば見ながら書けたはずなので。
No.2
- 回答日時:
>面接などで筆紙を求められることなどありますでしょうか...?
履歴書を自筆記入とする企業はあります。
面接で書かせるのは、ほぼないです。
ですが、自分の名前だけは、漢字で書けるようにしておきましょう。
万が一の場合、「字が下手なのでパソで印刷して提出します」と、
言えば大丈夫でしょう。
筆紙って聞きなれないので、自筆と言いましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 介護のバイト面接で履歴書を出さないといけないんですけど、免許資格欄に書いて良いのかわかりません。 漢 2 2022/04/07 20:51
- その他(教育・科学・学問) 発達障害ではない普通の人達が何かを思い出すときの頭の中って、どのような感じなのでしょうか?? 例えば 1 2023/04/06 19:09
- その他(学校・勉強) 今の時代だとパソコンがあるから漢字がかけなくても読めれば大丈夫だと言われたりします。 ですが、漢字が 5 2023/09/06 10:22
- 学校 大学について。 現在、大学二年生の者です。 私は、現在小説家になろうにて執筆活動をしており、去年の夏 2 2022/12/14 15:32
- ビジネスマナー・ビジネス文書 手紙の書き方について バイトの先輩が辞めてしまうため、一言メッセージをつけてお菓子を渡そうと思ってい 1 2022/09/21 18:04
- その他(学校・勉強) 小学生から高1までずっと不登校です。勉強方法を教えてください 3 2022/11/06 22:08
- マナー・文例 正しいペンの持ち方だけど筆圧弱いのと、持ち方は変だけど筆圧は強いのはどっちの方が良い? 先天的に手の 8 2023/12/17 22:47
- 日本語 漢字について 10 2023/11/03 13:02
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 日本語 歴史における女性の職業的呼び名の違い 2 2023/10/03 14:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代無職、職歴空白期間の言...
-
キャバクラでボーイをしてます...
-
私は今年で35歳になりました...
-
うつ病のブランクをどう説明す...
-
アルバイト先での年齢詐称につ...
-
家業手伝いの履歴書の書き方
-
企業はアルバイト先のことを調...
-
履歴書の職歴にアルバイトのこ...
-
15年無職で引きこもりではない人
-
酒気帯び人身事故での転職
-
フリーター歴
-
パートの面接対策がわからない
-
職務経歴書の書き方
-
2ヶ月以下の職歴は書かなくて良...
-
以前のバイト先にもう一度面接...
-
職歴に記載する雇用形態について。
-
ニートから抜け出したいです
-
離職期間が9ヶ月
-
筆紙がほぼできなくてもバイト...
-
生保からの就職、履歴ごまかし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
企業はアルバイト先のことを調...
-
2ヶ月以下の職歴は書かなくて良...
-
以前のバイト先にもう一度面接...
-
職歴に記載する雇用形態について。
-
40代無職、職歴空白期間の言...
-
職歴詐称をしていたことを正直...
-
私は今年で35歳になりました...
-
書類選考の結果が早すぎる。
-
職歴詐称ばれますか???(し...
-
無職期間
-
長引いた無職期間
-
離職期間が9ヶ月
-
家業手伝いの履歴書の書き方
-
15年無職で引きこもりではない人
-
酒気帯び人身事故での転職
-
トライアル雇用でも面接で落と...
-
キャバクラでボーイをしてます...
-
履歴書に禅寺での修行はなんて...
-
生保からの就職、履歴ごまかし...
-
うつ病のブランクをどう説明す...
おすすめ情報
申し訳ありません、書き忘れていたので補足します。
3年前くらいから障害者手帳は持っています。