dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3ヶ月以上無職期間が続いた場合、面接でその間何をしていたか?と聞かれた時、職業訓練校に行き勉強していたという嘘をついた場合、ばれますか?何か証明書をみせてほしいとか言われるのでしょうか?

A 回答 (8件)

人事採用を担当しています。



>面接でその間何をしていたか?と聞かれた時、職業訓練校に行き勉強していたという嘘をついた場合

「どちらの学校ですか?」
「何を学ばれましたか?」
等、突っ込んだ質問をします。
ほぼ100%の確立で。

また職業訓練校については、履歴書・職務経歴書に記入できる項目なので、記入が無いのに面接で説明をするのはおかしいです。
「なぜ記入しないのですか?」ときかれます。
記入するなら、どこで何を学んだか書く必要があります。
そこまで嘘をつける人間が居るとも思えません。

また、その手の嘘をついたときの人間の反応(態度)には、ある程度パターンがあるので、ベテランの面接官には一発でばれてしまうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/17 21:34

転職多いものです。


職業訓練校に行った経験ありますが、あまりその手の話題はやめたほうがいいです。
面接官に職業訓練はイメージが悪い。
それなら、
資格の勉強しながら再就職活動していました。
とかの方がましです。バロメーターもないしね。

そうか、離職時期をごまかす。やめたのが10月なら2月でやめたことにする。
案外、ばれません。そこまで調べる会社は一部です。
2次面接、3次面接で細かく聞かれたらやばいと思ってね。どっちもどっちです。向こうも嘘ありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/17 21:32

質問の回答としては、ある意味経歴詐称なので採用後に解雇される可能性をも


考えて行動に移してください。

アドバイスとしては、面接時に聞かれた場合、就職活動をしていたということは
伝えたほうがいいでしょう(仮にしていなくても)この場合嘘でもバレません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/17 21:33

上場企業で実務担当部門の管理職で、中途採用や新卒採用に関わることもあります。



面接する方から見ると、無職期間の事実は、あくまでも事実としてとらえるので、
期間の長短は問われますが、その理由はあまり評価に影響を与えません。

即ち、変な小細工をする必要はないということです。
むしろ嘘を言って、つじつまが合わないなどの矛盾が生じて、
信頼感を持てない印象を与える方が致命的です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/17 21:33

嘘をつくと顔になんらかの表情が出ます。


どう出るのかは知りませんが、(目に出ると聞いたことがあります)
ベテランの面接官ならその反応を見てすぐにわかってしまうそうです。

嘘をつかず、アルバイトをしていたならアルバイトをしていた、
家族の介護をしていたならそのことを、
勉強のために自分で購入した本を読んでいたなら
そのことを言ったほうが無難です。
嘘はばれるのでやめましょう。
当然ですが履歴書には絶対嘘を書かないでください。
(不採用になりますし採用されても後からトラブルの原因になります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/17 21:33

3ヶ月位だと聞かない所は聞かないと思います。

でも回答は準備した方がいいですよ。職業訓練を受けていたと言っても大丈夫だと思いますけど、嘘はよくないと思います。その訓練を受けて取った資格はあるか?と聞かれたりします。私は自己PR文に記載しています。求職活動をしながら家事手伝いとか言う人もいます。私も最近になり、離職期間1年がまもなく経ってしまうから何をしていたの?と面接で必ず聞かれます。私の場合は、職業訓練を受けて、その後、求職活動をしながら短期の販売のアルバイトをしていました。って正直に話をします。遊んでいた訳で無いし、嘘を付いていないので正直に話します。証明書を見せてほしいとか言われないと思いますけど、嘘つくのはよくないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/17 21:34

会社が調べて追って行けばバレると思います。


職業訓練校でも、一応、終了証書というのはありますので、履歴書にも記入できるようになります。
ただ、職業訓練校は今後、就職することを目的としているので、途中で就職することが決まった方は、途中退校(所)することはあります。
その場合は、証明はないですが、通学していた事実はありますので、雇用促進開発機構とか学校に問い合わせればわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/17 21:34

こんにちは。



別にばれないとは思いますが・・・。
でも会社によっては、雇用保険の受給者証を見せてくださいって言われたりするかも知れないですが・・・。(訓練校に通っていたことが記載されるため)

でも、3ヶ月以上の無職期間で、本当になにもされなかったんでしょうか??
習い事とか、本を読んで自己啓発するとか、趣味とか、何でもいいです。訓練校に通っていたと言って嘘をつくより、何か一つでもやったことがあれば、それをアピールした方が無難だと思います・・・。
答えになってなくてすみません・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/17 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!