dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職についてです
専門学校を卒業して1年間は正社員で働きましたが妊娠発覚退社
そのあと事情があり、シングルで子供は市の保育園
仕事はキャバです
秋から普通のパートで働き後々は正社員を目指してるんですが職歴で悩んでます
今のところ、子供を産んだあとは職歴なしの働こうと思っている仕事の学校に通っていたと話すつもりですが
保育園は働いてないと入れないからまるまる一年どうしようかと思っています
面接では保育園のことなど調べられますかね?
働く時間から保険など入ると思うんですが保育園に報告とかなにかありますか?
どなたか教えてください
お願いします

A 回答 (3件)

キャバも立派な仕事ですから、その就業期間の事も書いても構いませんよ

    • good
    • 0

何を悩んでいるのでしょうか?



キャバ歴を隠したいということでしょうか?
学校へ行っていたと言えば、事実であればよいですが、嘘はよくありませんよ。
隠したい経歴を職歴なしで隠し、空白となってしまうから学校へ行っていたとなれば、嘘だらけですよ。

だったら、家庭の事情を恥ずかしくない程度に説明し、その事情から夜スナックで働いていた程度にしたほうがまだ良いと思います。

完全に隠しきれないものですし、嘘も嘘でごまかしたらどこかでほころびが出るものです。

保育園に入れたいというのであれば、パートでもアルバイトでもすればよいではありませんか?正社員でなければ保育園に入れないわけではないでしょう。

会社はあなたを採用するだけであり、あなたの人生すべてを守るわけではありません。面接ごと規のたびにあなたの個人情報を調べ上げていたら、採用にいくらかかるかわかりませんよ。そもそも保育園のことは調べることはできませんが、あなたに聞くことは当然あるかもしれません。だって業務に支障がないかとか、勤務時間についても相談しなければならないわけですからね。また、保育園などのために会社の証明が求められるのは当然ですので、そのような確認もあるかもしれません。

保険って、社会保険のことでしょうか?
なぜ保育園への連絡が必要とお思いですか?
会社が運営する保育施設であればわかりますが、あなたの採用などとは関係ないでしょう。心配するのは、国民健康保険などを外す手続きが必要ということですよ。

社会人であればわかりそうなことをわからないでいれば、そんなことは優秀な面接官であれば見通すこともあります。履歴書の内容や面接時のあなたの話方などからも分かるものです。常識がないと判断されれば正社員なんて夢でしかありませんよ。
そもそも、シングルマザーで小さいお子さんがいる中での正社員採用は、ものすごく難しいものですよ。元職場への復帰とは違うのですからね。
    • good
    • 1

飲食店でアルバイトで良いと思います。


また、保護者の通学が理由でも保育園には預けられますよ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!