dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 学園祭で露店を出すのですが、今のところ候補としては豚丼か、餃子ライスをだそうとしております。低コストで人気のあるものを出そうと思い、この案が浮かびました。餃子ライスは、女性にも男性にも食べていただけるよう、野菜餃子、梅にんにく餃子、オーソドックスな餃子の三種類を考えております。
 この案についてのアドバイスや、他の良い案がありましたら、よろしくお願いいたします。
 ちなみに、学園祭では、お好み焼き、焼きそば、牛丼、ラーメン、スープチャーハン、パンの耳揚げ、パスタ、クレープ、焼き鳥などが、販売されています。

A 回答 (4件)

♯3です。



他のおすすめ書くの忘れた………

今流行りの『石焼きビビンバ(超激辛とか)』とかどう( ¨)?
石の器を買わないといけないかもしれない(百円ショップにあるかも、でもコンロが複数要るかこれは借りるとか)けど、食材自体はそんなにお金かからないですよね。

あるいは趣向を凝らした(例えば発祥の鉄兜で焼くとか)ラムのジンギスカンとか!( ¨)

あと、田楽とか、イカの丸焼き(お醤油で)、おでん、パフォーマンス重視の手打ち蕎麦、ぶっかけ(汁なしで卵と削節のみ)手打ちうどんとか!

こういうの考えるの楽しいね(^^)

寿司やカルパッチョ、サラダみたいな生ものは避けた方がいいですね。
所詮素人、食中毒などの心配があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたありがとうございます。
石焼ビビンバはいい案ですが、その場で食べてもらわないといけないし、いちいち洗わなければならないという点で回転率が悪くなってしまいそうですよね。
ジンギスカンというか、焼肉という案もでてたんですよ。参考にさせていただきます。
パフォーマンス重視の手打ち蕎麦、ぶっかけ(汁なしで卵と削節のみ)手打ちうどんとか<それは思いつきませんでした!笑 なるほど・・・そういう視点も必要ですね。
とても楽しいです^^
火を通さないと販売禁止なのです。

お礼日時:2006/04/08 00:28

豚丼か餃子ライスのどちらか、ですよね( ¨)?



豚丼は大きなズンドウ鍋一つ借りてきて煮込んで、あとはご飯にかけるだけなので手間がかからず簡単ですね。(ショウガを利かせると美味しいかも、ショウガ焼きみたいに)

アイデア餃子ライスの方も面白いかも………
お祭りなんだからちょっとクセのあるものとか受けそうですよね。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たしかに豚ドン楽だ。。
でもお祭りで餃子ライスは受けるかもですよね。。
迷います。笑
売れるものを考え出さないと・・・

お礼日時:2006/04/08 00:15

*ジャガバター「じゃが芋を蒸かしてバター(マーガリンでも)を添える(塩もね)」


*チョコバナナ
*アメリカンドック「ウインナー(フランクフルト)に串(箸)をさしホットケーキミックスを付けて揚げる)
*ポテトフライ(冷凍)
*暑ければかき氷
など、おやつ感覚のほうが誰にでも受け、焼きそばや牛丼を食べた人でも食べられるとおもいますが。

ホットドックやハンバーガーなどという手もありますが(ホットプレートでパンも具も焼けるので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ジャガバタいいですねー!メモメモ
チョコバナナは学園祭で、でていました。
ポテトもでてたかなー。カキ氷は、氷代が意外とかかるんです。
ジャガバタ、アメリカンドッグ、ホットドッグ、ハンバーガー検討してみます。

お礼日時:2006/04/08 00:07

それぞれ調理器具が2つ必要になりますが、その分のコストアップはどのようにお考えですか?



豚を調理する道具+炊飯器、餃子を焼く道具+炊飯器

また、それぞれを同時に作れなければ、求められた時に出せません、ご飯だけあって豚、餃子が無い状態であれば誰も待ってくれませんよ、逆もしかり。

ご飯を焚くのにどれぐらいの時間が必要か知っていますか?また水洗いなどの下準備も必要ですし

まわりの屋台を見てください、ほとんどが1行程でできる物ばかりです、それぞれを調理、用意するにも場所が倍必要ですし、それに要する人間も必要ですから、その辺も充分に考えてくださいね。

ちなみに、何が入っていようが餃子は女性は敬遠しますよ(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
レンタルのガスボンベと大型コンロを借りる予定です。
もちろん、いずれにしろねた切れにならないように下準備するつもりです。
ご飯ジャーも業務用のものを借りていっぺんに炊いてしまおうかとも考えております。
餃子は下ごしらえしておけば焼くだけですし、楽ではないでしょうか?私一人でやるわけではありません。友人たちとやります。
匂わないと、謳っても敬遠しますかね?

お礼日時:2006/04/08 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!