dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通お店で食べる餃子の一人前って確か5個ぐらいでしたよね?
じゃ普通家で食べる時っていくつ食べますか?
あと、餃子の時のほかのおかずは何にしますか?

A 回答 (10件)

家族と食べるときは6つ(3人で冷凍一袋が18個入りなので)。


あとは中華スープとか……

ちなみに一人だと一袋全部一人で食べます。
    • good
    • 0

今日の夕食が餃子でした。



私の餃子のタレは。

酢に自家製ニンニク醤油を1:1で混ぜ、ユーキ食品のキムチの素(これがとても美味しい!)を少々と、味噌をちょっと多めに入れてタレにします。

餃子は嫁さんの手作り(時には北京留学中に習った皮から作る餃子)を、
ホットプレートで軽く焼いた後、水を入れてフタをし5分くらい蒸して、
フタをあけて水分を飛ばし、その後タレをつけて食べます。
ちなみに今日は25個食べました。
家で作る餃子はいつも20個から40個位食べます。
餃子のサイドメニューはチンジャオロース系統が多いですね。

時には手抜きで”まるちゃんのワンタン麺”というスープの時もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こまかく作り方を伝授いただきありがとうございます。
結構な数を食べるんですね。それにとっても美味しそう・・・。
今度は是非タレに凝ってみようと思います。
で、ますます数がふえちゃったりして・・・(苦笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/18 16:57

こんにちは@^-^@



うちは、夫婦と小4の娘の3人家族です。「モチ粉入り・大判・24枚」を二袋、子供が10個くらいで後は夫婦で完食です。
「具」は子供と私用に『キャベツたっぷり・にんにく少な目』を半分位作ります。旦那の分は、にらもにんにくもたっぷり~

#1さんは「具」に凝ってらっしゃいましたね。うちでは、「たれ」に工夫してます。色々と試行錯誤←(おおげさだって!)の末、「やはり餃子にはスッパイ味があう!」という事で、夫婦はラー油の代わりに「キムチのたれ」や「タバスコ」「マスタード」なんか付けてます。
娘は「ケチャップ」「マーマレイド」付けたりして、私たちに[げーーっ]と言わせてます。

おかずですが、やはり「スープ物」が欲しいので、市販の中華スープにわんたんの皮(肉なし・ただペロンと入れるだけ)の簡単スープ。

それと、うちではホットプレートで焼きながら食べるので、その時に冷蔵庫にある焼いて食べられそうな物が、おかずになります。
ほとんど御飯はいりません!状態です。飲んで、がんがん食べて「ふ~幸せ~」って感じです。

皆さんの家庭、それぞれの「餃子話」私も参考になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホットプレートだといろいろと焼き物ができますね。
それもいいアイデアかも!
たれは私はポン酢なんですが、子供はなぜかソースです。
私はソースはちょっと・・・って思ってるんですけどね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/16 20:00

こんにちは(^^)



我が家では1人10個です。

お店では確かに5個~6個ですよね。
私は餃子が大好きなので「足りないよ~」といつも思っています(笑)
しかも、夫婦で食べに行き、5個だとすると、1個の端数が出るじゃないですか!!
「どっちが食べる!?」でいつも火花を散らしています。
(たいてい私がスキを見て食べてしまいます・笑)

「もっと頼べばいいじゃん!!」という意見も聞こえてきそうですが、
外だと、気取ってしまうのか、数多くはなかなか注文できないです……。
他にもイロイロ食べるから、ということもありますが……。
余談ですね、すみません。

餃子のおかずとしましては、中華風のサラダを作ることが多いです。
もやしをさっとゆでて、きゅうり、ハムを短冊状に切り、
酢・しょうゆ・しお・ごま油・ラー油でドレッシングをつくり、あえます。
最後に白ごまをパラパラと……。

スープはたまごとわかめという組み合わせが一番おいしいと思います。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いゃぁ、ほんとみなさんいろいろですね。
ワンタンもあればわかめスープもいいですね。
私だとし市販のになっちゃいますけど・・・。
あとサラダですね。
やっぱ中華の日は中華で組み合わせるのがいいみたいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/16 19:59

家は餃子の皮「24枚入り」を1つ買って、二人で食べるので一人12個かな?


中身はニラたっぷりお肉少々です。
餃子と白い御飯の組み合わせが大好き。
どちらかと言うと御飯でお腹いっぱいになってるかも。

後は、トマトを切ったりキムチを皿に乗せたり。
もし汁ものを出すならワンタンスープかな。(市販の)
餃子自体作るのが面倒くさいので、他のおかずは手抜きになります。

一人で作るとつまんないけど、主人と一緒に作ると楽しい。
#4さんの「餃子パーティー」楽しそうです。わきあいあいとして、いいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワンタンスープですかぁ。いいですね。
やっぱりワンタンは市販のものになりますよね?
ワンタンまでつくってたら時間かかりすちゃいますよね~~。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/16 19:57

こんにちは☆


売ってる餃子ってどうもすぐにおなかがいっぱいになってしまい10個も食べられません。
ただ家で作った餃子は家族4人で大きめの皮で作ったのは100個は平らげますね。そのかわり他におかずなし。みんな大人なんでビール・ワインなんかでたべまくります。北海道なんでギョウジャニンニクってにらよりきつい匂いの山菜をいれたりしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大人はアルコールと餃子でokですよね。
我が家は子供がいるんで餃子だけだとだめかなぁなんて・・。
皆さんも結構餃子だけって人もいるって知ってホッとしました。

お礼日時:2003/01/16 19:55

自信を「あり」にするのもおかしな話なんですが(笑)



わたしは家で食べるときは、
たぶん際限なく食べていいのなら15個くらい、
でもカロリーとか気になるので、結局は5個くらいでセーブしてます。

外で食べるときは一人前にしてます。6こくらい。
それとラーメン。

家で食べるときは、お米と、あとはなにか汁物ですねーー。
他におかずがあってもいいんですが、
餃子だけでもぜんぜんへいきな人です。

ちなみに友達と「餃子をたらふく食うパーティー」をした時は
4人で100個でしたね。

#1さんのご家族はすごい食べるんですね!
うらやましいです (^0_0^)
しかもおいしそう。。。よだれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにカロリーは気になるところです。
私も以前大人4人で100個食べた事がありますっ。
とっても満腹になった記憶が・・・。
野菜を多めにしたらカロリーもへるのかな??
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/16 19:53

20個ぐらい。

普段小食でも好きなので。
おかずは、中華スープく(もやしとかチンゲンサイ入りの)らいです。餃子にはお野菜もお肉も入っているし。
人を呼んでギョーザをするときは、肉まん(冷凍)、サラダとかもつけるけど、ギョーザは手の込んだ料理なのでほかのおかずに手が回りませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人で20個って解釈でokですよね?
餃子にスープってなかなかいいですね。今までやった事が
ないのでこれからは是非スープとペアにしたいと思います。
お味噌汁じゃへんでしたね。気がつかない私って結構変?

お礼日時:2003/01/16 19:50

こんにちは!


家は大体2人で6個です。私が2個、旦那が4個食べる事が多いです。
餃子の時のメニューは、大体 焼飯+スープか、ラーメンの事が多いですねぇ。
石焼ビビンバの時もありますねぇ。
焼飯は、自家製焼豚と長ねぎ、卵で、スープは大体野菜たっぷりスープです。
ラーメンにももちろん焼豚と、もやしやニラなどの野菜をたっぷり入れます。
石焼ビビンバもナムルなどの野菜たっぷりです。
とにかく、野菜をたくさん摂れるように気を付けてますねぇ。

家では、餃子は手作りなんですが、皮って30枚とかで売ってますよね、
なので、6個ずつ並べた状態で生のままラップして冷凍保存してます。
それを一回分として焼いて食べます。
たまに、鍋に入れちゃう事があります。(キムチ鍋)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

焼飯、スープ、ラーメンといった主食がしっかりとしていれば
餃子の数は少なくっても満腹になりますね~~。
我が家の場合は餃子がメインなのでどうしいも数が多くなって
しまいます。次回は焼き飯やラーメンとペアにして数をへらし
てみようかな~~~~。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/16 19:48

家で作る餃子っていいですよね


それぞれに我が家の味があるんでしょうね

夫婦と小学5年生の女児の3人家族

「ぎょうざの皮 大判 うすめ」という
スーパーで売っている20枚入りのを4パック 計80個買ってきて
全部つくって1回で完食します

ほかのおかずは白菜の浅漬けくらいなもの
娘は白いゴハンも若干食べますが夫婦はビールとワインをバンバン飲んで
ゴハンにたどり着けないことの方が多いです

他のおかずはありませんが
餃子のバラエティを増やしているので餃子だけでも飽きません
ノーマル(豚ひき、白菜、ニラ)
キムチ(豚ひき、白菜キムチ、ニラ)
梅しそ(豚ひき、青しそ、梅干、白菜少々)
チーズ(豚ひき、玉ねぎ、チーズ、ケチャップ)
その他納豆やえびなどが登場するときも

3人で80個は多いと思ってたんですが
他のご家庭はどうなんでしょう
回答をみるのが楽しみです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我が家の場合は大人2人幼児2人で50個で微妙に足りないな~
といった感じです。
味はいつも一種類でも大変と思っているのでいろいろと種類つく
るなんてとっても尊敬しちゃいます。おいしそうですね。
ぜひ今度はいろんな種類にチャレンジしたいです。

お礼日時:2003/01/16 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!